ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

NEC、リアルタイム映像伝送最適化ソフトを販売開始

2025年1月14日 (火)

サービス・商品日本電気(NEC)は14日、リモート映像活用向けに最適化されたソフトウェア「NEC Intelligent Video Streaming」の販売を2024年12月20日に開始したと発表した。

注目する映像領域を高画質化し、周辺視野を低解像度にする「画質最適化技術」により、データ量を削減しながらリアルタイムでの映像分析を可能とした。例えば、物流、運輸、防災などでは自動運転車両の遠隔監視に活用され、通信効率の向上と業務の効率化を支援する。

同製品は無線通信の帯域幅変動を予測し、伝送する映像のデータ圧縮率を自動調整する技術を採用。これにより、低帯域環境でも必要な映像品質を確保できる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com