荷主JX日鉱日石金属は2日、子会社のJX金属黒部ガルバ(富山県黒部市)が主力の溶融亜鉛めっき事業から撤退する、と発表した。
JX金属黒部ガルバの溶融亜鉛めっきは、土木、建築、鉄道、橋梁などの成形物の鉄防錆処理として利用されているが、「北陸地区で今後大きな需要の伸びが期待できず、過剰な設備能力が解消される見通しにない」として、事業継続が困難な状況にあると判断。9月末までで撤退することにしたもの。
撤退に伴い、JX金属黒部ガルバは12月末に解散する。
荷主JX日鉱日石金属は2日、子会社のJX金属黒部ガルバ(富山県黒部市)が主力の溶融亜鉛めっき事業から撤退する、と発表した。
JX金属黒部ガルバの溶融亜鉛めっきは、土木、建築、鉄道、橋梁などの成形物の鉄防錆処理として利用されているが、「北陸地区で今後大きな需要の伸びが期待できず、過剰な設備能力が解消される見通しにない」として、事業継続が困難な状況にあると判断。9月末までで撤退することにしたもの。
撤退に伴い、JX金属黒部ガルバは12月末に解散する。

高砂鉄工、赤字長期化、めっき事業から撤退 11/07/25
ロンシール工業、ブラインド・車両用カーテン事業から撤退 10/06/18
コープケミカル、合成スメクタイト事業から撤退 15/09/24
レンゴー、子会社が洋紙事業から撤退 15/11/30
ワキタ、ロシアの建機販売・賃貸事業から撤退 15/07/24

TDBC、物流危機打開へ「法改正と標準化」をテコに 25/11/07
ダイハツと前田建設、移動型マイクログリッド実証 25/11/07
キャセイカーゴ、古代エジプトの至宝250点を輸送 25/11/07
自民トラ議連総会、暫定税率廃止後も交付金維持を 25/11/06
日本郵便全国104営業所に車両停止処分、11/5付 25/11/06
日本アクセス、ラピュタAMR導入で仕分け工程削減 25/11/06
大栄環境子会社、廃プラのリサイクル実証に参加 25/11/06
物流・旅客会社の3割超が外国人ドライバー増員へ 25/11/06
アスクル、仙台・横浜など5拠点で出荷再開へ 25/11/06
サカイ引越センターがROXXのAI面接を導入 25/11/06
全ト協、取適法を前に下請け支払いの適正化要請 25/11/06
NXHDと大成建設、建設副産物回収システムが受賞 25/11/06
ハコブ、鴻池向けに配車・支払い一体型システム開発 25/11/06
ファミマ、福岡にドライバー休憩特化型店舗を開設 25/11/06
和歌山の人口集中地でドローン「レベル3.5」飛行 25/11/06