ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

商船三井、環境対応型の多目的船が完成

2025年1月30日 (木)

▲Prima Verde(出所:商船三井)

荷主商船三井は30日、同社グループ会社である商船三井ドライバルク(東京都港区)が運航し、大真船舶(大阪市北区)が実質保有する多目的船「Prima Verde」(プリマ ベルデ)が、1月30日に尾道造船(兵庫県神戸市)で完成したと発表した。

本船は世界初となるグリーン鋼材へのMGO専焼エンジンと風力補助推進装置を同時搭載した事例である。同船には、鉄鋼製造時のCO2排出削減を反映したJFEスチールのグリーン鋼材「JGreeX」を船殻に採用。さらに、燃焼効率の高いジャパンエンジンコーポレーション製のMarine Gas Oil(MGO)専焼エンジンを搭載し、二酸化炭素排出を削減する。

また、商船三井テクノトレードが営業代理店として取り扱う風力補助推進装置「VentoFoil」を2基設置し、風力を推進力に活用することで燃料消費と温室効果ガスの削減を図っている。本船の全長は129.66メートル、載貨重量は1万7611トンで、鋼材や重機など多様な貨物を運ぶ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com