ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

国交省、電動化促進事業での車両登録開始

2025年3月4日 (火)

行政・団体国土交通省は3日、「2024年度補正予算 商用車等の電動化促進事業」における車両の事前登録受付を開始すると発表した。本事業は環境省を中心に、国土交通省および経済産業省が連携して推進しているもので、トラック、タクシー、バスなどの商用車の電動化を促進することを目的としている。登録受付は環境優良車普及機構および日本自動車輸送技術協会が担当し、補助対象となる車両の登録を受け付ける。

本事業は、商用車の電動化を支援することで、車両の価格低減や技術革新の加速を図り、CO2排出量の削減および価格競争力の向上を目的としている。対象となるのは、電気自動車(BEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)などの商用車および充電設備で、非化石エネルギー転換目標に基づいた導入計画を作成した事業者が支援対象となる。登録受付期間は、初回分が3月3日から3月7日までで、3月10日以降の受付については別途案内される。

今後の予定として、3月上旬に補助対象車両の事前登録を実施し、3月下旬以降に補助対象車両の審査および補助額の決定を行う。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com