認証・表彰薬zaiko(東京都足立区)は3月31日、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、プライバシーマークの認定を取得したと発表した。プライバシーマークは、個人情報を適切に管理・運用する体制を整えた事業者に付与される制度で、情報セキュリティー体制の一定水準を示すもの。
同社は、オンライン薬局やPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)事業、在宅医療支援事業を展開しており、これらに伴う医療データや個人情報の取り扱いが年々拡大している。特に電子処方箋の普及とマイナポータルとの連携により、個人情報保護体制の強化が急務となっていた。このため、同社は個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の構築と運用に取り組み、今回の取得に至った。
物流面では、患者の自宅に直接医薬品を配送するオンライン薬局サービスの運用体制を整備しており、薬剤師がオンラインで対応することで、薬局での待ち時間をなくす仕組みを採用している。電子処方箋や電子お薬手帳との連携を通じ、迅速かつ安全な医薬品配送を実現する体制も構築されており、今後は社内教育やシステムの改善を通じて、さらに高度なセキュリティーと物流体制を目指す。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com