イベントディーエムエス(DMS、東京都千代田区)は16日に、ZOZO、ニッセンと共催で「消費者データが変える広告戦略」と題したオンラインセミナーを開催する。EC(電子商取引)業界の実データを活用したマーケティング手法を解説し、デジタルとオフラインを融合させた施策を紹介する。
セミナーでは、ZOZOが保有する1200万人の会員データを基に、年齢や性別、購買履歴など多角的なセグメントを活用した広告媒体と、精緻なターゲティング方法について説明。ニッセンは、3000万人超の登録会員を基にしたテレビ通販や催事などのリアル施策と、コールセンターを活用したテレマーケティング手法を紹介する。両社の知見を基に、広告効果の最大化と投資対効果の向上を目指す。
物流面では、DMの配送手段にも言及。ZOZOはフィルムDMやハガキ、箱型など多様な配送形態を採用し、セグメントに応じた最適な物流設計を進めている。締め切りは15日15時。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com