ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

国交省、リニューアル支援の「道の駅」10駅選定

2025年4月28日 (月)

行政・団体国土交通省は25日、「道の駅」の「まちぐるみ」でのリニューアルを支援する『「道の駅」第3ステージ応援パッケージ』の支援対象として10駅を初めて選定したと発表した。

この支援は、2024年7月にとりまとめられた『「道の駅」第3ステージ 中間レビューと今後の方向性』を踏まえたもので、「まち」と「道の駅」が一体となり、「まちぐるみ」で道の駅のリニューアルを目指す取り組みに対して重点的に支援を行うものである。

選定された道の駅は、北海道留萌市の「るもい」、山形県村山市の「むらやま」、茨城県下妻市の「しもつま」、栃木県茂木町の「もてぎ」、新潟県南魚沼市の「南魚沼」、新潟県妙高市の「あらい」、愛知県幸田町の「筆柿の里・幸田」、滋賀県草津市の「草津」、広島県福山市の「アリストぬまくま」、熊本県和水町の「きくすい」の計10駅。

国道事務所などが窓口となり、関係省庁や派遣アドバイザーとの連携により、3年(25年度から27年度を想定)の間、重点的な予算配分や柔軟な制度活用のノウハウ提供、行政・「道の駅」・地元による議論のコーディネート、まちと道の駅の共通コンセプト立案、顧客データ分析、マーケティング手法による経営戦略の立案、具体的取り組みへの意見・提案などが行われる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com