ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

四国運輸局、香川県の小学校でトラック体験授業

2025年5月14日 (水)

環境・CSR四国運輸局は14日、香川県内の小学校でトラックを使った体験型授業を実施すると発表した。「交通安全・省エネトラック授業」と呼ばれるこの取り組みは、2000年度から一般社団法人香川県トラック協会及び一般社団法人日本自動車連盟(JAF)香川支部と連携し開催されており、24年度までに延べ119校で実施されている。

今年度上半期は、5月22日に多度津町立四箇小学校、6月12日に高松市立庵治小学校で開催される。授業内容は、トラックの内輪差実験、自動車の停止距離実験、トラックとの綱引き体験、環境に対する取り組みの説明、トラックの死角体験、シートベルト着用体験など。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com