ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

NEXCO東・北海道警察、緊急交通安全キャンペーン

2025年5月26日 (月)

環境・CSR東日本高速道路(NEXCO東日本)は23日、北海道警察と合同で「緊急交通安全キャンペーン」を実施すると発表した。道央道や道東道で相次いで発生した死亡事故を受けた対応で、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)を利用する運転者へ安全運転を呼びかける。

2024年の北海道内の交通事故による死亡者数は104人と過去最少だった一方、25年は5月22日時点で42人となり、前年より前年同期比で13人多い。特に観光シーズンを迎え、ツーリングやレジャー目的での交通量が増えることが見込まれ、重大事故への警戒が高まっている。

キャンペーンは、5月27日14時から十勝平原SA(上り線)、30日13時から岩見沢SA(下り線)、6月5日14時から砂川SA(上り線)、6日には輪厚PAと有珠山SA(いずれも上り線)で順次開催される。ノベルティの配布を通じ、制限速度の順守や車間距離の確保、適度な休憩などを訴える。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com