
(出所:パナソニック)
産業・一般パナソニック(東京都港区)は16日、厳格な温度管理が必要な医薬品や治験薬の輸送に使用される真空断熱保冷容器「VIXELL」の新製品として、「VIXELL Container(ビクセル・コンテナ)」のレンタルサービスを開始したと発表した。
同製品は、パレットに積載した荷物をそのまま収納できる大容量の輸送容器で、電源不要ながら10日間の保冷が可能。これは、パッシブタイプ(保冷剤使用)の輸送容器において業界最長の保冷期間となる。
従来の一般的なパッシブタイプは保冷可能日数が3-5日程度と短く、フライト遅延や通関トラブルが発生した場合、保冷剤の交換作業や冷蔵エリアでの一時保管が必要であった。VIXELL Containerはこうした課題を解決し、輸送日数が数日延びても保冷剤交換が不要となる。
また、荷物を保冷トラックに積み替えることなく、容器のまま輸送できるため、外気暴露による温度逸脱リスクを低減する。収容可能なパレットサイズは、日本国内の1100×1100ミリ(T11型)に加え、欧米で流通する1000×1200ミリサイズにも対応している。
通信電波透過構造により、リアルタイムロガーを使用した輸送温度や位置情報の遠隔取得も可能だ。使用済み容器の回収・再利用による循環型サービスも提供し、サーキュラーエコノミーにも貢献する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com