行政・団体国土交通省は29日、同省が提供するオンライン申請システム「e-Gov電子申請」に関する動画を公開した。同省ではe-Govを2025年9月からの先行運用を経て順次利用を開始する予定で、手続きのマニュアルなどを公開するページを設けていたが、今回の動画はそのページで公開されたもの。
行政手続きのオンライン化が自宅や職場から可能になること、そしてe-Govが様々な省庁の行政手続きを扱う総合的なポータルサイトであることを紹介。また、24時間いつでも利用可能で、PC上ですべての手続きが完結する利便性、通信の暗号化などによるセキュリティ対策についても触れられている。
動画は3本公開され、システムを利用するためのアカウント取得方法やログイン、検索などの操作の方法のほか、よくある質問への回答などが示されている。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk3_000132.html
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。