ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

えりも港で緊急物資輸送合同訓練、国交省など

2025年8月27日 (水)

行政・団体室蘭開発建設部は26日、航空自衛隊第36警戒隊、えりも町とともに、9月2日にえりも港で「命のみなとネットワーク」緊急物資輸送合同訓練を実施すると発表した。これは災害時の陸路寸断を想定し、海上輸送による救援活動を確保するための取り組みで、日高振興局の協力のもと行われる。

訓練は、浦河沖で震度6強の地震と津波が発生し、国道235号・336号が通行不能となった想定で実施される。日高振興局が用意した緊急物資を、港湾業務艇「はやぶさ」で浦河港から輸送し、えりも港で積み下ろした後、えりも町役場へ陸送する。また、航空自衛隊が誘導する被災者を船に乗せて避難させる訓練も行う。訓練後はえりも町役場で参加者による意見交換が予定されており、今後の連携体制強化と災害対応力向上を目指す。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。