行政・団体国土交通省は25日、港湾施設の集中点検結果を公表した。岸壁などの国有港湾施設は3298施設のうち810施設を点検し、306施設で不具合を確認した。応急措置を含めて対応済みのものは59件。また、港湾上屋などの港湾管理者や埠頭会社が所有する施設は、2万4386施設中7125施設で点検を実施し、961件で不具合を確認した。このうち対応済みは90件。
国交省では、判明した不具合のある施設のうち対応が完了していない施設に対する経過観察を継続しつつ、必要に応じて段階的に対応中としている。


行政・団体国土交通省は25日、港湾施設の集中点検結果を公表した。岸壁などの国有港湾施設は3298施設のうち810施設を点検し、306施設で不具合を確認した。応急措置を含めて対応済みのものは59件。また、港湾上屋などの港湾管理者や埠頭会社が所有する施設は、2万4386施設中7125施設で点検を実施し、961件で不具合を確認した。このうち対応済みは90件。
国交省では、判明した不具合のある施設のうち対応が完了していない施設に対する経過観察を継続しつつ、必要に応じて段階的に対応中としている。



国交省、緊急点検で14トンネルに不具合確認 12/12/13
杭打ちデータ改ざん、倉庫・物流6施設の安全性確認 15/12/07
国交省、自動車リコールサイトに脆弱性、機能制限 13/10/08
特車ゴールド申請で不具合、他社の申請書出力 16/07/09
いすゞ、ギガ1万4000台にリコール 18/01/25

軽油引取税の旧暫定税率廃止へ 25/11/04
日中物流対話が映した、自動化の先の課題と共創 25/11/04
トラボックス、新法対応で契約・請求を一元化 25/11/04
APT、「Σ」で荷主主導の物流戦略設計を支援 25/11/04
眼球から運転能力を測定、MEDEMILがJMS出展 25/11/04
アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認 25/11/04
自動化とスマート化が疾走する中国の最新ロジ事情 25/10/31
制度導入まで6か月、CLOの先駆者ら白熱議論 25/10/31
伊藤園と日清シスコ、飲料とシリアルで共同輸送 25/10/31
置き配でドライバーの9割が「時短」を実感 25/10/31
ロジスティード、EVバッテリー循環物流の構築進む 25/10/31
物流企業はスキマバイトを積極活用、シェアフル 25/10/31
スカイファーム、第三者割当増資で資金調達 25/10/31
首都圏・近畿圏の物流施設空室率が低下、CBRE 25/10/31
郵便、点呼不備再発防止策は「計画通り」進ちょく 25/10/31