ECコマースロボティクス(東京都港区)は10日、受注管理(OMS)、倉庫管理(WMS)、発注支援(EOS)、顧客対応(CS)を統合したEC(電子商取引)事業者向けの統合EC管理システム「コマースロボ」を正式にリリースしたと発表した。
従来分断されていた複数のシステムを一元化し、受注から在庫・発注・顧客対応までを一気通貫で処理できる仕組みを提供する。新システムは、RPAを活用した受注処理自動化により95%の業務を省力化し、システムコストも最大50%削減可能とした。
倉庫管理では特許取得済みの自動グルーピング機能を備え、送り状の直接発行やハンディーアプリ「PICKMAN」による多様なピッキング方式にも対応する。発注支援では在庫分析と需要予測を組み合わせ、在庫回転率やABC分析を基に発注を自動化できる。
さらに顧客対応では、メールや電話、楽天R-Messeなど複数チャネルを一画面で管理し、問い合わせを「チケット化」して業務効率化を図る。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。