ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

DNP、社用車にアルコールインターロック導入

2025年9月19日 (金)

サービス・商品大日本印刷(DNP)は18日、社用車管理サービス「Bqey」(ビーキー)のアルコール・インターロック機能を自社の社用車の一部に導入し、7月から運用を開始したと発表した。同機能では、アルコールチェックの結果を車両の起動システムと連動させることで、アルコールが検知された場合にエンジンがかからなくなる。

同社はことし1月から、社用車向けにアルコール・インターロック機能の提供を開始している。運転者が専用機器でアルコール検査を行い、基準値を超えた場合にはエンジンが始動しないため、酒気帯び運転を物理的に防止できる。さらに、検査の実施を必須とすることで、確認作業の失念も防ぐ効果がある。

また、同社が提供する「アルコールチェック代行サービス」と併用することで、運転前後の状態確認や点呼を自動化し、管理者の業務負担軽減にもつなげている。

▲DNPアルコールチェック代行サービスの仕組み(クリックで拡大、出所:大日本印刷)

DNPでは導入効果を社内で検証するとともに、10月16日に「DNP P&Iセミナー:DNPの取り組みを通じて知る社用車へのアルコール・インターロックの導入と効果分析」をオンラインで開催し、成果や活用方法を紹介する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。