ロジスティクスドライバーニューディールアソシエーション(D.N.A.)は6日、東京・大手町三井ホールで「Tカンファレンス2025」を開催した。
D.N.A.は「共に学び、共に成長し、共に走り続ける」を理念に、運送・物流業界の地位向上とドライバーが誇りを持てる環境づくりを目指す団体。2013年に有志の経営者が設立し、トラックドライバー甲子園などを通じて業界の魅力発信と人材育成を進めてきた。今回のTカンファレンスはその延長線上にあり、経営者、ドライバー、サプライヤー、学生らが全国から集まり、9つのセッションで“運送・物流のアップデート”を見据えた議論が交わされた。
オープニングで登壇した江川哲生理事長(ライフサポート・エガワ社長)は、「運送業界から日本を元気に」「トラックドライバーを憧れの職業に」と呼びかけ、創設以来変わらぬ理念を改めて強調した。日々の現場で懸命に働くドライバーの努力が社会を支えていることに触れ、「その価値を可視化し、社会に誇れる職業にしていくことが、我々経営者の使命だ」と語った。

▲江川哲生理事長
最初のエグゼクティブセッション「運送会社社長が考える未来」では、山岸運送(静岡県島田市)の山岸龍大社長、奥洲物産運輸(宮城県東松島市)の菅井武英社長、野々市運輸機工(石川県金沢市)の吉田章社長がそれぞれ登壇。いずれも若き経営者として、現場を知り、変革を担う世代から「未来に挑む運送業の姿」を発信。3人は各セッションで「現場に立つ経営者」としての誇りを胸に、テクノロジー導入だけでなく、働く人の意欲をどう引き出すかに焦点を当てた。
続くパネルディスカッション「女性経営者が考える 社員が定着する未来の運送会社」では、トラボックスの吉岡泰一郎会長がモデレーターを務め、三福運輸(新潟県新発田市)の五月女奈緒美社長、金羊社ロジテム(東京都大田区)の濱田綾専務、Miyamaコーポレーション(福岡県宇美町)の降旗美香社長が登壇した。ちょうど2日前に、女性として初めて自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたこともあり、会場では女性リーダーの存在が自然と話題に上った。

▲(左から)トラボックス・吉岡泰一郎会長、Miyamaコーポレーション・降旗美香社長、金羊社ロジテム・濱田綾専務、三福運輸・五月女奈緒美社長
五月女氏は「教育で人を変え、会社を変える」と語り、女性ドライバーの比率を将来的に5割へ引き上げたいと10年後の目標を掲げた。航空業界出身という経歴を踏まえ、「運送もサービス業。現場での気づきが品質をつくる」と指摘。「女性は“サポートする側”ではなく、共に動かし、支える立場にある。男性も同じく支え合う関係でなければ業界の未来は描けない」と力強く語った。
濱田氏は「経営とは人の暮らしを守ること。信頼の積み重ねが定着につながる」とし、女性ならではの視点で現場の声を吸い上げるマネジメントの重要性を説いた。
降旗氏は「働く人が主役になれる環境をつくりたい」と話し、子どもを預かるスペースの設置など、生活と仕事の両立を支える仕組みを紹介。「未来を語る時間はとても大事。前向きな人がつながることで次の変化が生まれる」と締めくくった。
登壇後にも今回の登壇における意義について「未来を語る時間はとても大事だと思う。前向きな人がここに集まり、つながることで次の変化が生まれる。自社のためにも、業界全体のためにも、今日の出会いを生かしてほしい」と語ってくれた。
会場内ではスポンサー企業25社による展示も行われ、トラック車両や最新の運送業務支援サービスなどが紹介された。そのひとつであるスタメン(東京都千代田区)は、ドライバーの離職防止を目的に、社員同士が称賛を送り合うコミュニケーション管理ツール「TSUNAG」(ツナグ)を展示。日報や業務前点呼など、運送業界に必要な機能も追加し、現場と本社の情報共有をデジタルで支える仕組みを紹介した。このように各社が、運送・物流業界の課題解決に向けた最新の取り組みを展示し、来場者と対話を重ねていた。
会場の熱気は高まる一方で、19時まで続くパネルディスカッションが進行中だ。このあとには参加者同士の交流会も予定されており、多くの運送・物流関係者が意見を交わし、新たなつながりや協働のきっかけ、そして業界全体のアップデートを生み出そうとしている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。