ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

DHLが国際ECレポ、AI活用・SNS販売が主軸に

2025年10月8日 (水)

国際DHL(ドイツ)は7日、世界19市場・4050社を対象に実施した初の国際調査「E-Commerce Trends Report 2025(Business Edition)」を公表した。AI(人工知能)の導入拡大やソーシャルコマースの台頭、サステナビリティ重視の潮流が、今後のEC(電子商取引)市場をけん引する主要トレンドとして浮き彫りになった。

調査によると、AIを業務に取り入れている企業は全体の約半数に達し、BtoB企業では61%とさらに高水準。活用分野はパーソナライゼーション、コンテンツ生成、カスタマーサポートが中心だった。SNSを活用する企業も87%に上り、TikTok(ティックトック)やInstagram(インスタグラム)を軸に「ソーシャルコマース」が拡大。小売企業の76%が、今後5年間でSNS経由の販売が増加すると見込む。

一方、85%の企業がサステナビリティを重要視し、プラスチック削減や再利用、循環型ビジネスの取り組みを進めている。物流の重要性も高く、96%が「配送品質が売上に直結する」と回答。86%が「送料無料・無料返品が販売促進に寄与する」としており、物流の顧客体験への影響力が一層強まっている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。