ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

佐川とSGシステム、建設現場の資材管理をDX化

2025年10月30日 (木)

サービス・商品SGホールディングス傘下の佐川急便とSGシステムは30日、新菱冷熱工業(東京都新宿区)と連携し、建設現場での資材管理を効率化する新たな業務システムを開発したと発表した。現場でのトライアルを経て導入が始まっており、今後は他業種への展開も視野に改良を進める。

(出所:SGシステム)

開発したシステムは、建設現場に納入される資材の入出荷や在庫を一元管理するもので、サプライヤーごとに異なるラベル情報をエッジAI(人工知能)で読み取り、統一フォーマットのラベルを自動発行する。資材に貼付したうえで、門前倉庫での保管・仕分け・出荷をデジタルで管理。作業進ちょくに合わせて「必要な資材を、必要なタイミングで搬入する」仕組みにより、現場内での仮置きや再仕分け作業を削減する。

新菱冷熱工業では、建築BIMとの連携を前提に、施工計画と資材調達を統合。従来アナログだった検品や在庫確認をデジタル化し、資材のステータスをリアルタイムで共有できるようにした。これにより、資材の入出庫状況を現場と倉庫の双方で把握でき、煩雑な調整や手配が不要になるという。

建設業界では2024年から時間外労働の上限規制が適用され、労働力不足や作業効率化が急務となっている。SGシステムと佐川急便は、物流分野で培った在庫・搬送管理のノウハウを建設分野に転用し、サプライチェーン全体の生産性向上を支援する構えだ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。