EC米EC(電子商取引)支援大手のパターングループ(米国)は、物流・フルフィルメント領域を拡充し、新たに「Pattern Transportation」「Pattern ReLo(リバースロジスティクス)」「Pattern Reimbursements(補てん請求自動化)」の3サービスを開始したと発表した。自社のテクノロジー基盤と物流ネットワークを統合し、ブランド企業のオペレーション効率化とコスト削減を支援する。
Pattern Transportationは、既存の中間物流(ミドルマイル)ネットワークと提携キャリアを活用し、集荷から配送調整までを一括提供する輸送サービス。積載効率を高める混載や、市場価格連動型のスポット料金、3か月固定料金など柔軟な価格体系を揃え、輸送管理の煩雑さを軽減する。
Pattern ReLoは返品処理を高度化したもので、独自のグレーディング技術により、アマゾンが「販売不可」と判断した返品でも平均35%の価値回収を実現。再販・リファービッシュ・寄付・リサイクルなど多様な処理網を持ち、廃棄削減を重視した運用を特徴とする。
新たに始まったPattern Reimbursementsは、アマゾンに代表されるマーケットプレース向けの補てん請求(紛失・破損・過請求など)を完全自動化するサービス。取引記録や配送証跡を基に請求を自動起票し、回収漏れを防ぐ。一般的な補てんサービスより低料金とし、最大回収を図る。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。



















