話題
「コロナでモノが届かない」、「ウクライナ紛争で部品が入らない」──ここ数年、サプライチェーンの脆弱性が次々と露呈している。そんな中、2021年6月に創業したBigMが業界…
拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
香港・マカオで郵便処理正常化も各国で対応分かれる 20/03/23
国内線減便による配達遅延拡大、日本郵便20日発表 20/03/23
日本郵便、大沢副社長退任など3/31・4/1付幹部人事 20/03/23
日本郵便マスク配布、北海道35市町村の施設に 20/03/19
米・加も遅配対象に、日本向けヤマト国際宅急便 20/03/19
宮崎で日本郵便3人目の感染者、物流では6人に 20/03/17
奥多摩郵便局でドローン配送実験開始、19日まで 20/03/17
中国・湖北省向け国際宅急便の再開「未定」に、ヤマト 20/03/17
沖縄ヤマト運輸、首里城再建へ1000万円寄付 20/03/16
日本郵便、航空便運休で配送遅延の影響広がる 20/03/16
ヤマト運輸法人事業部長人事など2件、3/16付 20/03/16
「緊急事態宣言」法案成立、指定21社に輸送指示可能 20/03/13
JAL国内1468便運休発表も「要望あれば貨物便検討」 20/03/13
日本郵便が中国向け引受停止、発送のメド立たず 20/03/12
日本郵便、一部地域で配達遅延が「全郵便」に拡大 20/03/12
アジア・欧州6か国からの宅急便に遅延、ヤマトGL 20/03/12
ヤマトHD、3月16日付子会社幹部社員人事 20/03/12
12日から6地域で政府調達マスク配達、日本郵便 20/03/11
国内線減便、JP影響もヤマト・佐川「まだ対応範囲内」 20/03/11
旅客運転手に配送車提供、楽天が貨客混載の新型 20/03/11
佐川利用客に濃厚接触者なし、計3回消毒実施 20/03/10
佐川急便、愛知で宅配協力会社に感染者確認 20/03/09
日本郵便、新大阪郵便局の社員に感染確認 20/03/09
ラストワンマイル協組が料金区分改定、鉢植も対応 20/03/09
パナソニック、宅配ボックス新CMにラガーマン 20/03/05
マスク7枚入り全戸配送開始、日本郵便・北海道 20/03/05
ヤマト・佐川、国内線の減便は「対応の範囲内」 20/03/05
日本郵政、「三条郵便局」は6日から営業再開 20/03/05
ヤマト運輸、2月の小口貨物取扱実績1.7%増 20/03/05
CBクラウド、宅配効率化・運送業務支援ツール発売 20/03/04
政府購入のマスク400万枚を日本郵便が配送、厚労省 20/03/04
ヤマト、受領印不要・対面手渡し以外の受取可能に 20/03/03
物流業界でも感染者確認、日本郵便と伊勢湾海運で 20/03/02
注文殺到で配送遅延、アスクル「LOHACO」2日間休店 20/03/02
ヤマトHC、メルカリ大型商品の梱包・発送代行開始 20/02/28
ヤマト運輸、HDの事業会社移行で5部門新設 20/02/27
ヤマトHD、3月1日付グループ人事 20/02/27
ヤマト運輸、ライフルと収納シェアの実証実験 20/02/26
ヤマト運輸、埼玉・飯能市で国際興業と貨客混載 20/02/25
SGHD、1月のデリバリー取扱個数1%減 20/02/25
メルカリ、ヤマト運輸と「メルカリポスト」5000か所 20/02/21
アスクル、1000円から送料無料の飲料定期配送 20/02/21
JFD、感染防止へ社食・弁当の無償提供と時差出勤 20/02/21
SBS即配、読売新聞との共同配送を23区に拡大へ 20/02/20
ヤマト、3/1付でグループ経営陣24人を一新 20/02/20
日本郵便、チャーター機6便で中国向け遅延解消へ 20/02/16
ヤマト、中型集配車のEV化にいすゞ「エルフ」の新型 20/02/16
日本郵政、ゆうパケット数量増と単価見直しで増益 20/02/14
佐川急便、函館・青森間で宅配便の新幹線輸送検討 20/02/13
日本郵便、中国行き航空機不足でチャーター機活用も 20/02/13
日本郵船、新型肺炎支援で中国大使館に500万円寄付 20/02/13
公正取引委員会、「送料無料」で楽天に立入検査 20/02/10
ファイズHDの3Q決算、主要荷主向け荷量伸長 20/02/07
1月の小口貨物取扱実績0.8%減、ヤマト運輸 20/02/06
楽天、東急・Yper・ビットキーと「置き配」実証実験 20/02/05
佐川急便、不在荷物のローソン受け取り実証開始 20/02/03
「コハイのあした」 第4-1回 -他業界の事例 20/02/03
SGHD、2月1日付グループ役員人事 20/02/03
京セラ、横浜市・佐川・郵便と再配達解消実験 20/01/31
SGHD、宅配個数・単価アップで3Q増収増益 20/01/31
本の定額配送サービス「shelff」が引取サービス開始 20/01/31
ヤマトHD、通期営業利益予想を220億円下方修正 20/01/30
EMS郵便、新型肺炎で湖北省遅延・マカオ一時停止 20/01/30
佐川HD、次世代型物流施設を報道陣に公開 20/01/29
佐川急便が岩手県と包括連携、物流・観光支援など 20/01/29
「コハイのあした」 第3-3回 -モーダルシフトと個配 20/01/29
ディーエムエス、DM事業堅調で3Qも増収増益 20/01/28
ヤマトGL、「美術品取扱技能コンテスト」を初開催 20/01/28
ヤマト、東京2020大会応援トラック1000台が都内に 20/01/27
日本郵便が「これからの郵便・物流事業」語る、JPI・3/4 20/01/27
Yper、ECサイトへの「置き配」実装で佐川・郵便と連携 20/01/24
ヤマト・SBS・鈴与、東大に「先端物流科学」の寄付講座 20/01/24
ヤマトグループ、純粋持株会社制からの転換表明 20/01/23
アマゾン、配達委託「Amazon Flex」福岡にも拡大 20/01/23
ヤマト運輸、案内・接客対応コンテスト開催 20/01/23
アマゾン、国内4都市で「置き配指定」の実証実験 20/01/22
ナスタ、宅配ボックスにIoTスマートキー標準採用 20/01/21
アスクル、梱包作業用品の定期配送サービス開始 20/01/21
「コハイのあした」 第3-1回 -さまざまな受領方法 20/01/21
ヤマト運輸、「クロネコ・シロネコ」LINEスタンプ配信 20/01/21
ラストワンマイル協組、関西初・大阪で集荷参入 20/01/20
ヤマトHC、単身引越エリア拡大・同一地帯内限定解除 20/01/20
ヤマトHD、1/16付・グループ6社の幹部社員人事 20/01/16
「コハイのあした」 第2回 -複合サービス時代の幕明け 20/01/15
ヤマト運輸、柏市の幼稚園で「こども交通安全教室」 20/01/15
「コハイのあした」 第1回 -寡占の終わり 20/01/10
モノオク、引越繁忙期向けにキャンペーン 20/01/10
ヤマト、合コンしたい企業ランキングTOP100入り 20/01/10
ヤマト運輸、12月の小口貨物取扱実績1.8%減 20/01/09
19年11月引受郵便物数3.4%減少、日本郵便 20/01/08
ヤマトHD、創業100周年の記念誌を掲載 19/12/27
10月・トラック輸送、特積み7.2%減・宅配4.5%減 19/12/26
ミズノ、佐川急便の制服にペットボトル1000万本 19/12/25
国交省、宅配大手3社の10月・再配達率0.2%改善 19/12/24
佐川急便、複数社デジタコ連携可能な運行管理導入 19/12/23
Yper、八尾市でOKIPPA1000世帯配布の実証実験 19/12/20
楽天、ドローン配送実験を三重・間崎島でも 19/12/17
ヤマト運輸、台風19号被災地に2億6000万円寄付 19/12/13
日通、ロールボックス搬送にトピー工業製ロボ活用 19/12/13
Yper、オートロック付住居で置き配バッグ実験 19/12/09
ラストワンマイル協組、賛助会員募集で攻守に対策 19/12/09
上空使用権売買でドローン配送実験協力、神戸でも 19/12/09
テラドローン、中・ドローン物流システムを独占販売 19/12/06
野村不、各住戸専用スペースで宅配型倉庫保管 19/12/06
ヤマト運輸、11月の小口貨物取扱実績2.4%減 19/12/05
Yper、置き配バッグ「OKIPPA」に新モデル 19/12/04
オープンロジ、1月から配送料値上げ 19/12/04
ラストワンマイル協組、新規荷主向けに特別料金 19/12/02
ヤマトHD、創業100周年の記念サイト公開 19/12/02
JR貨物、横浜羽沢駅E&S方式にリニューアル開業 19/11/30
アマゾン、配達委託「Amazon Flex」北海道に拡大 19/11/28
スキャッチ、宅配型収納サービスと連携 19/11/28
佐川急便、長崎で松浦鉄道と貨客混載事業 19/11/27
10月のデリバリー取扱個数6.2%減、SGHD 19/11/21
ヤマト運輸、20年1月導入の新型EV集配車を公開 19/11/19
SGHD、新CM「今よりもスマートな明日へ」篇 19/11/19
日本郵便、「置き配」指定実証でアマゾンと協力 19/11/18
楽天エクスプレス、14番目の配送エリアに岡山 19/11/18
SGHD、セイノーHDと業務連携範囲を拡大 19/11/18
日本郵便、16日より収納容器なしでも置き配可能に 19/11/15
日本郵便2Q、単価アップと経費減で営業益2.2倍に 19/11/14
日本郵便、軽EV1200台の新デザイン決定 19/11/13
ヤマト運輸、新島・神津島・三宅島にもクール便拡大 19/11/11
JR東日本、駅からホテルに当日発送の実証実験 19/11/11
10月の小口貨物取扱実績5%減、ヤマト運輸 19/11/07
「置き配」9割以上が便利さ認めるも「まだまだ不安」 19/11/06
アマゾン、個人と直接契約「Amazon Flex」宮城でも 19/11/06
佐川急便、不在配送の解消へAI・電力使用データ活用 19/11/01
ヤマトHD、人件費増で上期最終赤字34億円 19/10/31
SGHD中間決算、宅配単価・量伸び増収増益 19/10/31
ヤマト運輸、仕分け現場にZMP物流支援ロボ導入 19/10/30
国内航空宅配・利用航空貨物が2桁増 19/10/28
三井不動産、生鮮食品EC専用の宅配ボックス設置 19/10/24
ヤマト運輸、ドライバー・運行管理者コンテスト開催 19/10/24
日本郵便、レターパックの二次元コードに誤り 19/10/24
SGHD、9月のデリバリー取扱個数11.3%増 19/10/24
ヤマトHD、マスコットキャラ28年ぶりリニューアル 19/10/23
ラストワンマイル協組、11月に関東向け集荷事業開始 19/10/21
佐川急便、長野市穂保地区で荷物の集荷・配達再開 19/10/18
ヤマト、被災地周辺の営業所・避難所あて発送方法 19/10/18
西濃運輸、GPS活用で配達先チェックシステムを導入 19/10/17
ヤマトHD、業績見通しに関する一部報道にコメント 19/10/17
日本郵便、台風で7県宛て引き受け停止 19/10/15
宅配2社、千葉・長野などで集配停止続く 19/10/15
佐川急便、関東発北海道向けの引き受け見合わせ 19/10/15
名鉄運輸、13都県に配達不能地区 19/10/15
台風19号接近、物流でも警戒強まる 19/10/11
HAKOBU、個人取引増で家具・家電宅配に新サービス 19/10/10
藤枝市・JA・JP、郵便網活用の農作物出荷支援実験 19/10/08
W連結トラック共同輸送が連携省エネ計画に初認定 19/10/04