行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
調査・データ
物流業界における行政処分データを独自に収集・集計し、レポートとして公開している企業がある。ノンデスク領域向けのDX・人材サービスを展開するX Mile(クロスマイル、…
配達支援アプリの検索・確認機能強化、ナビタイム 23/03/22
沼尻産業、みらい子ども育成財団を設立|短報 23/03/22
東海エリア中心にドライバー特化の人材派遣|短報 23/03/22
生協、2月主要地域宅配は物価高で2.7%減|短報 23/03/22
正社員採用予定の企業が運輸・倉庫では7割、TDB 23/03/22
南ア小売配送にスカニアの冷蔵EVトラック|短報 23/03/22
エニキャリが板橋に配達拠点、最大20人稼働|短報 23/03/22
北陸信越運輸局、2月は4社を車両停止など処分 23/03/22
上場企業の雇調金活用、運送9社が100億円超 23/03/20
DAF英リースからEV含むトラック1500台受注|短報 23/03/20
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
トールエクスが運賃値上げへ、国交省へ届出|短報 23/03/20
トラック主因死亡事故件数、2月は6件減|短報 23/03/20
ヤマト、熊本で路線バス活用し旅の手荷物配送 23/03/17
和歌山卸売市場から京都に当日配達、JR西と日通 23/03/17
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
日本郵便、ドローン国内初レベル4飛行で宅配へ 23/03/17
トラック連続逆走の危険な運転で謝罪、トナミHD 23/03/17
フード配達に最適、折り畳み式電動二輪発売|短報 23/03/17
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/03/16
「読売新聞×SBS」、共同宅配が1都3県で存在感 23/03/16
YCお届け便、宅配スタッフの基本給アップ 23/03/16
宅配業者偽装の事件多発で注意喚起、ヤマト|短報 23/03/15
四国福山通運、地元の東かがわ市と災害協定|短報 23/03/15
2月派遣平均時給、ドライバー系は64円増|短報 23/03/15
日ASEANコールドチェーン物流で国際規格化を協議 23/03/14
「長時間荷待ち」最多43%、国交省が3社に改善要請 23/03/14
ヨーカ堂ネットスーパー、マンション置き配を開始 23/03/14
「集荷+配送」考慮しルート作成、オプティマインド 23/03/14
再配達削減PR月間の4月、官民で情報発信を強化 23/03/14
エアロネクスト、鉄道と無人機でリレー配送|短報 23/03/14
日本郵便と佐川、人口減の東北2県で共同配送試行 23/03/13
GLP沖縄初の物流施設が浦添に、地元物流大手専用 23/03/13
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13
九州運輸局、7者の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
東北運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 23/03/13
独ポストDHL、伊郵便会社とEC小包配送で提携 23/03/13
全ト協、春の交通安全運動実施計画を発表|短報 23/03/13
日本郵便、23年度祝日などの配達予定を発表|短報 23/03/13
北陸信越運輸局、5社に新規貨物運送許可|短報 23/03/13
軸重超過取締り強化へ自動測定器活用、全国の高速 23/03/10
欧州の物流・電力・高速道路企業が脱炭素化で提携 23/03/10
健康経営優良法人、大規模部門で物流87法人|短報 23/03/10
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
関東運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 23/03/10
四国運輸局、6社に車両停止以上の行政処分 23/03/10
2月の道路貨物運送業倒産は25件、前年比2.3倍 23/03/09
物価高倒産は2月も最多更新、業種別1位は運輸業 23/03/09
WebKIT、2月求車登録件数は前年比2%増|短報 23/03/09
トラック退突防止ミリ波、センコー商事が共同開発 23/03/08
NXHD、国際輸送のCO2排出量算出ツールを提供 23/03/08
24年問題で「引っ越し難民」続出か、賃上げも影響 23/03/07
運輸・郵便業の1月現金給与は2.9%増、勤労統計 23/03/07
物流系バイト、関東4都県の2月時給は34円増 23/03/07
中国運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 23/03/07
エスライン、海老名で新支店・物流センター開所 23/03/07
TOYO TIRE、23年もトラック物流動画PJ|短報 23/03/07
貨客混載の荷物中継円滑に、秩父で買い物支援実証 23/03/06
ゼロ子会社がドライバー求人「運転ドットコム」開設 23/03/06
ヤマト2月宅急便0.2%減、8か月ぶりマイナス|短報 23/03/06
製配販が被災地への共配実証、RFID活用で可視化も 23/03/06
トレーラーの位置情報を把握可能に、ドコマップ 23/03/06
トラック運賃交渉の環境整備を喚起、中経連|短報 23/03/06
ドライバー安全教育訓練に助成金、全ト協|短報 23/03/06
22年トラック主因死亡事故は31件減、200件下回る 23/03/03
東海西部運輸、「スマート脳ドック」で社員50人受診 23/03/03
鈴与系にアルコール検知器協議会が製品認定|短報 23/03/03
日本郵便、1月の郵便物・荷物は4.8%減|短報 23/03/03
サカイ引越センター、2月売上は5%増|短報 23/03/03
アマゾンと三井不系、再配達削減へ置き配で協業 23/03/02
喫煙ドライバー7割「禁煙希望」、会社支援も意欲 23/03/02
大和ハウス、仙台のマルチテナント型施設を着工 23/03/02
CBクラウド、2輪車配送向けマッチングを開始 23/03/02
愛知の総合物流企業がフォロフライEVバンを販売 23/03/02
関東運輸局、6社の貨物自動車運送事業を許可 23/03/02
サントリーの飲料輸送に再生可能燃料、渋沢倉庫 23/03/02
ヤマトが日ハムの新本拠地で物流サービス提供 23/03/01
日本郵船、新中計推進へESG戦略本部を4月新設 23/03/01
宅急便コンパクトの梱包BOXエコ化、ヤマト|短報 23/03/01
アート、山形市とIターン引越支援など提携|短報 23/03/01
近畿運輸局、車両停止延べ225日など14社を処分 23/03/01
ヤマ発グループがタンザニアでラストマイル配送 23/03/01
架線から電力供給、独DSVなどEVトラ実証|短報 23/03/01
まつり引越サービスでオンライン見積もり|短報 23/03/01
23年版トラックドライバー研修テキスト発売|短報 23/03/01
トールエクス新社長に日本郵便の長谷川氏|短報 23/02/28
内閣府スーパーシティ構想、つくばで空陸配送実証 23/02/28
車両重量2倍超の山運(愛知)を告発、NEXCO中 23/02/28
アートが春の引越調査、日程は3月上旬が最多 23/02/28
契約明示義務化などフリーランス法案を閣議決定 23/02/27
山形に3営業所新設し東日本の物流事業強化、丸運 23/02/27
14mウイング車80台を導入、SHKラインG|短報 23/02/27
許可取り消し9者や事業停止1社など、関東運輸局 23/02/27
12月スポットワーク求人、運送系は前月比減|短報 23/02/24
即配のOniGO、山形産ブランド米を試供品に|短報 23/02/24
北海道運輸局、車両停止延べ100日など8社を処分 23/02/24
ラストマイルを完全EV化、ハコベルセミナー|短報 23/02/24
運輸・倉庫業現金給与は前年比5.3%増、22年平均 23/02/24
舶用バイオ燃料で鉄鋼原料船を試運航、川汽|短報 23/02/24
ユアサ商事の配送効率化、オプティマインド|短報 23/02/24
ハコベル、軽自動車用保険サービスを紹介|短報 23/02/24
中小も「1次請けに」事業承継公募のフジトランス 23/02/22
新入社員の奨学金一括返済、西濃が立替制度|短報 23/02/22
中部運輸局、車両停止140日など13社を行政処分 23/02/22
倉庫間輸送ルート90%をパレット化、コクヨロジ 23/02/22
フジトランスポート、2/22に「承継公募」スタート 23/02/22
国際郵便でデータの事前送信必須に、24年3月から 23/02/22
新興運送業者に自動配車システムを無償提供|短報 23/02/22
東北運輸局、車両停止100日車など7社処分 23/02/22
石川県の運送事業者に車両停止延べ30日の処分 23/02/22
NX総研が運送管理者向けDXセミナー、3/7|短報 23/02/22
郵便、航空書簡取り扱いと国際はがき販売終了 23/02/21
荷役近代化のDNAが、伝票電子化に取り組む理由 23/02/21
ヤマエG、食品物流のトワードと資本業務提携|短報 23/02/21
山梨でユニック車盗難、情報提供呼び掛け|短報 23/02/21
丸運Gが「安全輸送駅伝」を8か月かけ完走|短報 23/02/21
JP労組が郵便・ゆうパック「値上げ要請」報道|短報 23/02/20
セイノーなどドローンで買い物支援、鉄道と連携も 23/02/20
MeeTruck、求荷求車の付加サービス「おまとめ請求」 23/02/20
ヨークベニマルの店舗配送にFCトラック、郡山で 23/02/20
日東物流、Gマークトラックで全ト協が感謝状 23/02/20
宅配向けEV3輪バイクの初試乗会、ブレイズ|短報 23/02/20
相次ぐ宅配便大手値上げ、中小へ転嫁「有言実行」を 23/02/17
TDB人手不足調査「運輸・倉庫」は6.8P上昇|短報 23/02/17
中小事業者にリフター導入支援、2/27から|短報 23/02/17
23年4月は「再配達削減PR月間」、政府広報も 23/02/17
軽貨物ユニオン、ヤマト・佐川などに「賃上げ」要求 23/02/17
三菱自の軽商用EVミーブ、24年インドネシアで生産 23/02/17
福山通運、愛知県東海市と災害協定を締結|短報 23/02/17
都市部集配トラ駐車規制、警察庁が緩和検討を通達 23/02/16
八丈島のデリバリーでドローン配送試行、出前館 23/02/16
自動点呼、ロボット版機器を国が初認定|短報 23/02/16
西部運輸、 IT・遠隔点呼を全店に導入|短報 23/02/16
自動ロボ宅配実証の拠点増強、エニキャリ|短報 23/02/16
幹線便とハブ拠点、情報戦略で共配網構築を加速 23/02/16
鴻池運輸、岡山の配送拠点で災害輸送実演|短報 23/02/16
中谷興運が玉島ハーバーアイランドに倉庫|短報 23/02/16
冷凍宅配弁当を調査、満足度1位は筋肉食堂|短報 23/02/16
ドラコンの優勝記念動画を制作、岡崎通運|短報 23/02/16
日本郵便、トール物流子会社2社再編し社名変更も 23/02/15
運輸・倉庫の正社員賃上げ企業は55%、TDB調査 23/02/15
1月ドライバー系派遣時給61円UP、ディップ|短報 23/02/15
価格交渉促進月間に講習会実施、中小企業庁|短報 23/02/15
貨物自動車運送業許可1社など、東北運輸局 23/02/15
走行距離課税で26%「仕事にならない」、ナイル調査 23/02/15
食材宅配のヨシケイグループ、無料配達継続を宣言 23/02/15
AI配車で物流現場を変える/ログポース羽室CEO 23/02/14
日本郵政3Q、郵便・物流と国際物流が減収減益 23/02/14