在日ドイツ製造業、日本の輸出ハブ機能に注目 25/09/18
MAN、電動トラック夜間物流を実証 25/07/28
ダイムラーT、ハルバースタットに国際拠点 25/07/11
DHL、独企業と再エネ電力調達で長期契約 25/06/17
メルセデスBT、ニュルブルクリンクで最新技術展示 25/06/16
ダイムラーT、新型EVトラックで30キロ後進走行 25/06/06
ボルボT、世界最大級の電動コンクリポンプ車を発表 25/04/08
ダイムラーT、ドイツ高速道路に大型トラック納入 25/04/02
マン、ミュンヘン建機展で新型EVなど展示 25/03/10
JAS、蘭フォワーダーIAAを買収 25/02/26
独物流大手がMAN超低床トラック導入 25/02/26
郵船ロジ、独デュイスブルク近郊に大型物流拠点 25/02/10
オートストア、LogiMATに出展 25/01/17
豊田合成、独で自動車安全システム国際シンポ参加 24/12/06
ハパックロイド、ウガンダにオフィス新設 24/12/03
重量物輸送の蘭ボルク、MB「アロックス」導入 24/11/28
ジョージアの海事PFが完全デジタル化 24/11/27
LHC、深セン空港Gと貨物ハンドリングで提携 24/11/22
宝グループ、独食材卸売会社を子会社化 24/11/19
独大学が日本通運物流拠点を見学 24/11/01
日本紙パルプ商事、独に子会社設立 24/10/16
UPU、ドイツポストを世界最高の郵便事業者に選定 24/10/11
横浜市、国際海運の脱炭素化宣言に署名 24/10/09
MBT、オクトーバーフェストでビール8万L輸送 24/10/04
日立が独SI買収、海外ロボティクス事業を強化 24/10/02
NXHD、独ヘルスケア物流サイモンヘゲレを買収 24/10/01
独SCMアピラソルが日本進出 24/08/02
HHLAエストニア子会社、港湾処理能力を強化 24/07/30
メルセデス工場に次世代バッテリーセンター 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22
メトランス、独・港湾ストに関する通知 24/07/12
トレイトンG中間売上は前年比5%減 24/07/11
ハコベルが「物流2024年問題サミット」開催 24/07/02
ルフトハンザカーゴ、中国から欧州への越境EC増加 24/06/25
今治市で海運事業者説明会、参加企業を公募 24/06/25
キューネ、独機械メーカーのパーツ物流を高度化 24/06/14
メルセデス・eアクトロス、独紙製品物流に投入 24/06/12
三菱重工業、中小型配送車向け冷凍ユニット販売開始 24/06/06
独サッカー王者の優勝パレードにマントラック 24/05/27
DBシェンカー、日・独間で送電ケーブルを輸送 24/05/23
ルフトハンザC、メキシコへの定期便開始 24/05/17
阪急阪神エクス独法人、ハンブルクに新事務所 24/05/08
ハパックロイド、コンテナ追跡サービス提供 24/04/30
DHL、独国内輸送に完全EV重量トレーラー投入 24/04/30
三菱ロジス欧州子会社、AGVが国際デザイン賞2冠 24/04/25
日野自、不正再発防止へ国際品質管理認証を取得 24/04/22
ダイムラー、中型EV「RIZON」をカナダで発売 24/04/22
独高速道路でトラックの自動運転試験、マン 24/04/19
DBシェンカーがダイムラーTの豪倉庫を運営 24/04/18
DBシェンカーが緊急輸送サービス開始 24/03/27
阪急阪神エクス、ドイツ現法がプラハ支店を移転 24/03/27
マン、製品開発に女性ドライバーの視点を導入 24/03/11
DBシェンカー、フィンランドでFUSO製EV稼働 24/03/08
三井E&S、大型舶用テストエンジンで初の水素燃焼運転 24/03/07
ダイムラートラック、経営好調で一部社員に113万円の賞与 24/03/06
メルセデスベンツ、建材大手からEV1000台受注 24/01/30
ダイムラーT、欧州での脱炭素でマスダールと提携 24/01/26
MAN、メガワット充電システム研究に着手 24/01/11
ダイムラートラック、燃料電池車両が公道走行段階に 23/12/25
郵船ロジ、豊田通商向け航空貨物輸送でSAF活用 23/12/21
MAN、「トラックイノベーションアワード2024」受賞 23/11/27
小売業3割が在庫データ把握できず、MA調査 23/11/08
ダイナミックマップ、中大型車の排出CO2予測実証 23/11/07
ルフトハンザC、欧州アジア間で完全ペーパーレス化 23/07/19
DBシェンカー、物流専門家育成プログラムを実施 23/07/12
NX欧州、国際輸送技術展でSDGs取り組みアピール 23/06/16
伊藤忠、独ドローン企業と血液製剤輸送の実証実験 23/05/25
独ハパックロイド、黒海地域での物流配送を活性化 23/05/02
凸版印刷、ドイツの包装展に出展|短報 23/05/01
DNP、環境配慮型の高機能フィルムを展示会に出展 23/04/28
メルク、米国内の半導体製造拠点に440億円の投資 23/04/26
ルフトハンザカーゴ、さらなるCO2削減を目指す 23/04/20
独DHL、ウクライナへ物資無償輸送6万件|短報 23/04/11
独ポストDHL、伊郵便会社とEC小包配送で提携 23/03/13
IVECOとNikola、独企業からFCEV大型受注|短報 23/01/24
伊藤忠と独ZF、車載電池活用で脱炭素の協業検討 22/12/20
海上運賃は下落傾向とDHLレポート、不透明感も 22/10/20
独シュツットガルトに11か所目の新倉庫、郵船ロジ 22/09/30
ヴァレオ、乗客と貨物の輸送技術を展示|短報 22/09/26
三菱ふそう、eCanter次世代欧州モデル発表|短報 22/09/20
斎藤国交相、12日にG7都市大臣会合出席|短報 22/09/12
マースク、独デュイスブルクにTCセンター|短報 22/08/22
独ランクセス、物流含む気候中立目標を設定|短報 22/08/16
イノフィス、独でマッスルスーツ販売|短報 22/08/05
韓国現代自、独へ燃料電池大型トラック27台|短報 22/08/03
独ベンツ・トラックが「充電パーク」を開設 22/07/26
日新の欧州法人2社が医薬品流通の品質認証を取得 22/05/18
NX中国、カスピ海経由の欧州向け複合輸送開始 22/05/11
日新など3社、医薬品国際輸送を共同実験 22/01/04
郵船ロジがドイツ西部で新倉庫稼働、顧客対応強化 21/11/18
商船三井、アンモニア燃料船用機関を発注へ 21/10/18
郵船ロジ、SAF用いたドイツ向け輸送を手配 21/10/14
オープンテキスト「企業SC透明性は購買行動に影響」 21/10/11
独ルフトハンザカーゴ、B777貨物機導入で輸送強化 21/09/30
MSC、鉄道と船舶によるトルコ・独間輸送網完成 21/09/03
独マン、拠点間輸送の完全自動化で科学的根拠確立 21/07/28
フードパンダ、神戸で日用品などの即時配達開始 21/07/26
DHLサプライチェーン、3PLの評価で世界首位 21/07/02
独メルセデス、最新式の環境配慮型電気トラック 21/07/01
独マン、EVトラック量産に向けミュンヘンに工場 21/06/10
ボルタトラック、電動16トントラックを独で披露 21/06/07
ドイツ、7月に通販輸入商品の免税枠撤廃 21/06/03
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
マースク、中・英間で抗体検査キット輸送 21/04/23
SFエクスプレス、貨物用の大型eVTOL機を開発 21/04/15
MSCもアジア・ヨーロッパ間でシー&レール開始 21/04/13
独DHL、脱炭素化へ7000億円超の投資決定 21/03/23
ミシュラン、独フォワーダーのゼンダーと提携 21/03/22
DHL、スペイン・トレドに新たな物流センター開設 21/03/12
ダイムラーとボルボ、燃料電池会社の設立完了 21/03/02
独の観光向け航空会社が貨物輸送、DHLと提携 21/02/26
DHL、CO2削減に向けマルタの航空会社と提携 21/02/25
日通、蘇州発欧州向け越境鉄道輸送を開始 21/02/18
ベンツのダンプ、バイアスロン会場設営で活躍 21/02/18
大日本印刷、医薬品用の超低温断熱ボックスを発売 21/02/17
スカニア、ハイブリッド型温度管理システムを訴求 21/02/16
独マン、大型トラック「TGX」のハイエンド車 21/02/15
川崎汽船がONEと合同演習、独河川での事故想定 21/02/12
ダイフクが独AFT社と業務提携、PJ単位で協業 21/02/08
独ダイムラー、トラック事業が独立・上場へ 21/02/04
独マン、新型4軸TGXで233トンの貨物輸送完了 21/01/28
スカニア、パンタグラフ搭載トラック7台追加 21/01/28
DHL、ルレコリ社と連携し仏EC向け配達強化 21/01/27
マースク、独国内85%で鉄道との複合輸送可能に 21/01/12
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
ANAカーゴ、フランクフルト線大型機週2便継続 20/12/17
DPDHL、ドイツでコロナワクチンの管理受託 20/12/09
独L&Rが-80℃超定温輸送コンテナ開発、日本向けも 20/12/02
マースク、日欧シー&レールの輸送力2倍に引上げ 20/11/13
全日空、成田=フランクフルト貨物定期便の初便出発 20/10/29
独NRW州、ダイフク・日通総研と物流DXセミナー 20/09/18
有線でドローンとAGVつなぎ棚卸し自動化、日独企業 20/09/18
センコー、中東・アフリカ見据え独現地法人設立 20/09/04
NCA、独カーゴワン経由の予約対象便・地域を拡大 20/09/01
独ポストDHL、トルコにデジタル貨物マッチング拡大 20/08/07
独マン、出版社の読者投票でEV商用車3部門を独占 20/07/31
ANAカーゴ、6月までにcargo.one経由の予約受付開始 20/02/19
日通、日欧間輸送にアモイルート追加 19/09/06
国交省、シベリア鉄道輸送試験を欧州まで伸延 19/08/21
日通、中国欧州間鉄道輸送で週3定期便 19/06/04
三井E&S、千葉でLPG運搬船向けガス制御システム製造 19/03/27
鈴江コーポレーション、ドイツに物流事業会社設立 18/11/08
ナブテスコ、包装機器子会社が独法人設立 18/10/03
堀場製作所、独電動化車両用バッテリー会社買収 18/10/03
東芝インフラS、独郵便展示会で物流ロボットデモ 18/09/26
川崎汽船、自動車運搬船がスウェーデン沖で座礁 18/07/25
DBシェンカー、独でスワップボディ自動化実験 18/07/12
三菱重工、ドイツに輸送用冷凍ユニット販売会社 18/07/11
米・独で相次いでトラック隊列走行のテスト 18/07/03
日通、海外空港に大型看板広告 18/05/11