ロジスティクス三光汽船は2日、会社更生手続きが終結したと発表した。同社は2012年7月、1500億円を上回る巨額の負債を抱えて会社更生法の適用を申請、米ファンドのエリオットグループと支援スポンサー契約を結び、13年10月17日に東京地裁から更生計画の認可決定を受けていた。2日付で同地裁が更生手続き終結を決定した。
同社の会社更生手続きは1985年に続いて2度目で、いったんは業績を回復させて事業を再建したが、運賃の低迷と燃料費の高騰で財務状況が悪化し、再び更生手続きを申請していた。
ロジスティクス三光汽船は2日、会社更生手続きが終結したと発表した。同社は2012年7月、1500億円を上回る巨額の負債を抱えて会社更生法の適用を申請、米ファンドのエリオットグループと支援スポンサー契約を結び、13年10月17日に東京地裁から更生計画の認可決定を受けていた。2日付で同地裁が更生手続き終結を決定した。
同社の会社更生手続きは1985年に続いて2度目で、いったんは業績を回復させて事業を再建したが、運賃の低迷と燃料費の高騰で財務状況が悪化し、再び更生手続きを申請していた。

日本タングステン、中国子会社が会社更生手続き 13/08/27
船舶保有の関連SPC38社とともに会社更生手続き 16/01/04
第一中央汽船、民事再生手続き終結決定 16/08/31
三光汽船の関係会社6社が破産開始決定、TSR調べ 12/12/03
東京地裁、第一中央汽船の民事再生手続開始決定 15/10/06

三幸製菓、新発田工場で太陽光発電開始 25/11/04
浜松倉庫、 ラピュタロボ製自動倉庫を導入 25/11/04
洋上風力発電世界市場、浮体式普及で成長加速 25/11/04
グリーンコープ、795トンのCO2を削減 25/11/04
米リンクロジ、15か国で子どもの飢餓対策支援 25/11/04
山口ト協、1/24に運行管理者試験対策講習会 25/11/04
軽油引取税の旧暫定税率廃止へ 25/11/04
日中物流対話が映した、自動化の先の課題と共創 25/11/04
日産のサプライチェーン企業は減収傾向、TDB 25/11/04
物流軽作業でスポットワーカー求人が急増、タイミー 25/11/04
キューネ、航空宇宙物流イーストウェイを買収 25/11/04
NXグループがX Mileに出資、人材・DX支援を強化 25/11/04
LexxPluss、イオンCFCに自動搬送ロボを導入 25/11/04
水酸化ナトリウム生産設備を増強、富士フイルム 25/11/04
明電舎、変圧器工場に160億円投じ新建屋増築 25/11/04