ロジスティクス三光汽船は2日、会社更生手続きが終結したと発表した。同社は2012年7月、1500億円を上回る巨額の負債を抱えて会社更生法の適用を申請、米ファンドのエリオットグループと支援スポンサー契約を結び、13年10月17日に東京地裁から更生計画の認可決定を受けていた。2日付で同地裁が更生手続き終結を決定した。
同社の会社更生手続きは1985年に続いて2度目で、いったんは業績を回復させて事業を再建したが、運賃の低迷と燃料費の高騰で財務状況が悪化し、再び更生手続きを申請していた。
ロジスティクス三光汽船は2日、会社更生手続きが終結したと発表した。同社は2012年7月、1500億円を上回る巨額の負債を抱えて会社更生法の適用を申請、米ファンドのエリオットグループと支援スポンサー契約を結び、13年10月17日に東京地裁から更生計画の認可決定を受けていた。2日付で同地裁が更生手続き終結を決定した。
同社の会社更生手続きは1985年に続いて2度目で、いったんは業績を回復させて事業を再建したが、運賃の低迷と燃料費の高騰で財務状況が悪化し、再び更生手続きを申請していた。
日本タングステン、中国子会社が会社更生手続き 13/08/27
船舶保有の関連SPC38社とともに会社更生手続き 16/01/04
第一中央汽船、民事再生手続き終結決定 16/08/31
三光汽船の関係会社6社が破産開始決定、TSR調べ 12/12/03
東京地裁、第一中央汽船の民事再生手続開始決定 15/10/06
商船三井決算、コンテナ好況と円安で増収大幅増益 25/04/30
内外トランスライン1Q、増収もTOB影響し減益 25/04/30
NSU決算、鉱石輸送など好調で増収増益 25/04/30
共栄製茶、京都府南山城村にてん茶新工場 25/04/30
マースク、フランスに初の倉庫を開設 25/04/30
国交省、タイと都市開発分野で協力 25/04/30
CMA CGM、南米最大CT運営会社の支配株主に 25/04/30
キャセイ航空、ウルムチ直行便の運航を開始 25/04/30
日本総研、中部圏の水素・アンモニア供給網構築 25/04/30
JR貨物、港区港南に本社移転 25/04/30
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
次世代Skypodに託す、あるべき物流の未来 25/04/30
日本郵便、新宿局の2輪ドライバーが飲酒運転 25/04/30
スポットワークの平均時給が初の1300円超え 25/04/30
天馬のMBOに向けたTOBが成立、上場廃止へ 25/04/30