国内北海道開発局は24日、北海道国際輸送プラットホーム(HOP)推進協議会を開催し、2012年9月からスタートしたHOP1サービスの年度総括を行うとともに、今後の方針を話し合う。
今年度3回目の開催となる24日の協議会では、年度総括と2015年度の方針を協議するほか、海外おみやげ宅配便、HOP2サービス(海上輸送サービス)、ネットショッピング、試食商談会、香港トライアル販売の進捗状況を確認する。
国内北海道開発局は24日、北海道国際輸送プラットホーム(HOP)推進協議会を開催し、2012年9月からスタートしたHOP1サービスの年度総括を行うとともに、今後の方針を話し合う。
今年度3回目の開催となる24日の協議会では、年度総括と2015年度の方針を協議するほか、海外おみやげ宅配便、HOP2サービス(海上輸送サービス)、ネットショッピング、試食商談会、香港トライアル販売の進捗状況を確認する。

イオン北海道、外国人観光客向け生鮮品宅配を開始 16/04/28
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
北海道の物流活性化へ協議会発足、30団体参加 13/09/20
北海道国際輸送プラットフォーム推進協議会を設立 13/07/09
北海道開発局、道産品輸出拡大へサービス強化検討 13/04/09

「国内のみのECは限界」が9割、ショッピー調査 25/10/27
Nexa Ware、物流倉庫分析サービスに新プラン 25/10/27
OKIとNTT東、複数ベンダー搬送ロボ統合管理実証 25/10/27
女性社長は過去最多の68.5万人、運輸業は9.48% 25/10/27
CMA CGM、モロッコ港湾で新コンテナT開発へ 25/10/27
シーバロジ、EV改修キットの組み立て・配送を受託 25/10/27
ERIHD、ドローン開発のTOMPLAを子会社化 25/10/27
XYZ、重光商事でデバンニングロボの実証完了 25/10/27
ブリヂストン、次期CEOに森田副社長が昇格 25/10/27
ロジスティード、生体データ解析技術で特許取得 25/10/27
日本の中大型トラ市場、今後5年で平均4.35%成長 25/10/27
プロロジス岩沼で内覧会、自動倉庫の実機展示も 25/10/27
IHI、東大大学院とVDESの社会実装で共同研究 25/10/27
DHL、米国輸入品向け統合通関サービス 25/10/27
アシュアード、新機能でEOL管理を自動化 25/10/27