ロジスティクスマースクは6日、東日本大震災の影響で停止していた八戸・仙台港のサービスについて、ターミナル施設の復旧と内航船・フィーダー船の復旧に伴い一部サービスのブッキング受付を再開すると発表した。小名浜港のサービスは、復旧を待って再開時期を検討する。
八戸港の輸出入貨物は、40フィートの背高ドライコンテナに限り、ブッキングの受付を再開する。輸出貨物はコンテナの在庫状況により、スケジュールが希望通りにならないケースも生じる見込み。仙台港はドライコンテナの輸出貨物に限定して受付を再開する。
ロジスティクスマースクは6日、東日本大震災の影響で停止していた八戸・仙台港のサービスについて、ターミナル施設の復旧と内航船・フィーダー船の復旧に伴い一部サービスのブッキング受付を再開すると発表した。小名浜港のサービスは、復旧を待って再開時期を検討する。
八戸港の輸出入貨物は、40フィートの背高ドライコンテナに限り、ブッキングの受付を再開する。輸出貨物はコンテナの在庫状況により、スケジュールが希望通りにならないケースも生じる見込み。仙台港はドライコンテナの輸出貨物に限定して受付を再開する。
日本郵便、自動電話応答による再配達受付を再開 11/03/15
敦賀港、コンテナ集荷助成金の申請締め切り 16/01/06
北九州港、輸出入コンテナ貨物に補助金 18/07/04
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19
JAL、仙台空港の貨物取扱が通常化 11/07/25
服装着型睡眠検査で事故防止、ネクストリンク 25/09/16
サトーなど3社、DPP活用で資源循環モデルを構築 25/09/16
働きやすい職場認証、就職フェアで認知拡大 25/09/16
IMO、水素・アンモニア燃料船の安全基準案合意 25/09/16
NSユナイテッド海運、本社を移転 25/09/16
国交省、サイバーポート有料化や新機能を議論 25/09/16
淡路島・県道31号の大型車通行に警鐘 25/09/16
次期総合物流施策大綱へ第6回検討会、9/19 25/09/16
Hacobu、物流法改正対応セミナーを再放送 25/09/16
産学の分断超える、実践的な高度物流人材育成 25/09/16
ゼロ、リファラル採用で異色の先輩後輩が再会 25/09/16
多層基板材料増産へタイに新工場、パナソニック 25/09/16
石垣、坂出市に下水処理設備の工場を新設 25/09/16
中企庁、最低賃金引き上げ対応で包括支援策 25/09/16
8月ドライバー平均時給は1402円、マイナビ 25/09/16