M&A東芝メディカルシステムズは9日、買収目的子会社を通じ、米国バイタル・イメージズ・インク(ミネソタ州ミネアポリス)の全株式取得を目指す公開買付け(TOB)が成立したと発表した。
取得額は1株18.75米ドルで、発行済株式総数の89.3%の応募があった。TOBは成立したが、東芝メディカルシステムズはTOB終了前に応募しなかった株主に株式譲渡の機会を提供する期間を15日まで設定する。
M&A東芝メディカルシステムズは9日、買収目的子会社を通じ、米国バイタル・イメージズ・インク(ミネソタ州ミネアポリス)の全株式取得を目指す公開買付け(TOB)が成立したと発表した。
取得額は1株18.75米ドルで、発行済株式総数の89.3%の応募があった。TOBは成立したが、東芝メディカルシステムズはTOB終了前に応募しなかった株主に株式譲渡の機会を提供する期間を15日まで設定する。
東芝メディカル、マレーシアに現地法人設立 14/06/26
システムズ・デザイン、シェアードシステムを買収 15/06/23
近鉄エクスプレス、三洋電機ロジスティクス株式を譲渡 10/07/16
三菱重工メカトロシス、ETC車載器販売事業を古野電気に譲渡 17/01/17
東芝、米国ウェスチングハウス社の株式を追加取得 12/10/10
豊田通商、後続車が無人のトラック隊列で高速走行 21/03/05
アズープ、足利銀行とのアライアンスで顧客開拓 21/03/05
国土交通省、新たに高速14区間を4車線化対象に 21/03/05
ダイヤ工業、物流展にアシストスーツ出展 21/03/05
佐渡汽船、直江津・小木間で小口貨物輸送 21/03/05
クローラーダンプの遠隔操作システム販売へ 21/03/05
エミレーツ航空、昨年は競争馬1100頭を輸送 21/03/05
横浜冷凍が「化け物」刊行、冷凍冷蔵倉庫の技術史 21/03/05
2月上中旬は輸入2割増・輸出微減、財務省貿易統計 21/03/05
トラスコ中山、経産省のDX認定取得事業者に 21/03/05
鴻池運輸、物流展でインド鉄道輸送をアピール 21/03/05
西鉄物流の新社長に田川氏、海外2社もトップ交代 21/03/05
三井不動産、新たに国内7物件の開発計画を発表 21/03/04
ヤマトがYaDocとAPI連携、処方薬発送の業務軽減 21/03/04
大和ハウス、21年度にマルチ型物流施設32棟着工 21/03/04