国内日本ゼオンは12日、水島工場で粘・接着剤の主原料となる熱可塑性エラストマーの生産能力を4万2000トンから6万トンへ増強する工事が完工したと発表した。
併せて熱可塑性透明樹脂シクロオレフィンポリマーの生産能力も年産3万1000トンから3万7000トンへと増強する工事も完工し、それぞれ7月11日、12日に竣工式を行った。
いずれも同社の独創的技術で事業化され、独自の事業形成を築いてきた製品で、既存用途拡大による生産量のアップだけでなく、新規製品への展開を見込んでいる。
国内日本ゼオンは12日、水島工場で粘・接着剤の主原料となる熱可塑性エラストマーの生産能力を4万2000トンから6万トンへ増強する工事が完工したと発表した。
併せて熱可塑性透明樹脂シクロオレフィンポリマーの生産能力も年産3万1000トンから3万7000トンへと増強する工事も完工し、それぞれ7月11日、12日に竣工式を行った。
いずれも同社の独創的技術で事業化され、独自の事業形成を築いてきた製品で、既存用途拡大による生産量のアップだけでなく、新規製品への展開を見込んでいる。
日本ゼオン、水島工場でCOP原料の生産増強 13/06/12
東邦チタニウム、スポンジチタンの生産能力を増強 11/02/21
日清製粉、タイ子会社の生産能力を2割増強 12/02/08
三菱化学、鹿島事業所の生産能力増強 12/06/08
日本製粉、タイのプレミックス工場が増強完了 10/10/15
自動化の波に乗るか呑まれるか、成否の鍵はWES 25/07/08
今WESに求められるもの、YEデジタルが明示 25/07/08
自動化の入り口から伴走する、ブライセンのWES 25/07/08
WESを超えるWXSで現場統合、全体最適を目指す 25/07/08
JAL、細胞由来製品などのオーダーメード型輸送開始 25/07/07
運びとキャラバン福岡、トラック新法テーマに8/5開催 25/07/07
アセンド、官民交え新法制下の物流を議論 25/07/07
事業用車事故調査を総括、休日明け1日目リスク増 25/07/07
JR東不動産投資顧問がT-LOGI2物件を取得 25/07/07
CBRE、西部ガスGの物流施設開発計画を支援 25/07/07
三井の大型マンションでロボットポーターサービス 25/07/07
アスクル5月期決算、物流再編準備など増収減益 25/07/07
ラクス、EC購入9割弱が口コミ・レビュー参考に 25/07/07
アスクル、物流再編でLOHACO事業納期短縮へ 25/07/07
シンプル配送保留でShopify配送管理効率化 25/07/07