ロジスティクス日本貨物鉄道(JR貨物)は、西日本を中心とした豪雨被害で受付を中止していた、山陽線東福山駅-新南陽駅間を通過する貨物について「トラック・船舶の代行輸送開始により滞っていた貨物が減少した」として、19日14時45分から受付を再開した。
なお、予讃線多度津駅以西、伯耆大山駅、大竹・岩国・宇部・下関各駅をそれぞれ発着するは、受付を停止したままとなっている。
ロジスティクス日本貨物鉄道(JR貨物)は、西日本を中心とした豪雨被害で受付を中止していた、山陽線東福山駅-新南陽駅間を通過する貨物について「トラック・船舶の代行輸送開始により滞っていた貨物が減少した」として、19日14時45分から受付を再開した。
なお、予讃線多度津駅以西、伯耆大山駅、大竹・岩国・宇部・下関各駅をそれぞれ発着するは、受付を停止したままとなっている。
JR貨物、高松貨物ターミナル・東水島まで運転再開 18/07/11
JR貨物、14日から倉敷駅-東福山駅間で運転再開 18/07/13
貨物列車の全面再開、11月中旬になる見込み 18/07/20
JR貨物、9日から全区間で貨物受付再開 18/09/04
山陽線下松駅-徳山駅間の鉄道輸送、8/1再開 18/07/26
NTTグループ、省エネと脱炭素一挙両得のすすめ 25/10/14
ブルーカラーの地位向上へ、AI時代が追い風に 25/10/10
年賀状届かぬ時代、AI時代に考える人をつなぐ価値 25/10/10
ヤマト、自動運転セミトレーラー実証が国交省採択 25/10/10
T2実証が国交省採択、レベル4商用化へ加速 25/10/10
国交省、自動運転トラック実証4件を採択 25/10/10
マースクとCATL、脱炭素SC構築へ戦略的覚書締結 25/10/10
霞ヶ関キャピタル、マレーシアで倉庫開発を検討 25/10/10
三井不、新子安物流施設に三菱重工の再エネ制御装置 25/10/10
アンドエスティHD、サプライヤー情報を拡充 25/10/10
ライナフ、伊藤忠アーバン管理物件で置き配開始 25/10/10
ロボットバンク、多層階搬送の完全自動化を実現 25/10/10
オープンロジ、「One st.」のEC物流を受託 25/10/10
豊田自動織機、BEV向け新型車載電源ユニット開発 25/10/10
日野FCトラックに豊田合成の高圧水素タンク採用 25/10/10