ロジスティクス日本水産が14日発表した2019年3月期連結決算によると、冷蔵倉庫・配送・通関で構成する物流事業部門の業績は、売上高が166億6300万円(前期比3億200万円=18.3%増)、部門利益が19億9000万円(3%増)と増収増益で着地した。
労務費、電力料などのコストが増加したものの、営業を再開した冷蔵庫が寄与したほか、既存冷蔵庫の在庫量も堅調に推移した。
今期は売上高173億円(3.8%増)、部門利益20億円(0.5%増)を見込む。
ロジスティクス日本水産が14日発表した2019年3月期連結決算によると、冷蔵倉庫・配送・通関で構成する物流事業部門の業績は、売上高が166億6300万円(前期比3億200万円=18.3%増)、部門利益が19億9000万円(3%増)と増収増益で着地した。
労務費、電力料などのコストが増加したものの、営業を再開した冷蔵庫が寄与したほか、既存冷蔵庫の在庫量も堅調に推移した。
今期は売上高173億円(3.8%増)、部門利益20億円(0.5%増)を見込む。
日本水産の物流事業、保管料伸びコスト増吸収 15/02/05
日本水産・1Q、物流部門のみ増収増益確保 20/08/03
桜島埠頭、コスト増で営業益3割減 19/05/15
丸八倉庫1Q、物流売上減も経費削減で増益確保 20/04/10
ヤマトHD、宅配単価上昇で営業益63%増 19/04/26
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
米パッカー、部品部門好調で1Q最終利益5億ドル超 25/05/01
アキタ、ネパール人特定技能ドライバー採用 25/05/01
ヒュンダイとプラス、自律型水素貨物構想を発表 25/05/01
ツネイシHD、国内外統一の新ロゴマークを発表 25/05/01
遠州トラック、浜松市の小学校で交通安全教室 25/05/01