ロジスティクス東海汽船が14日発表した2019年12月期第1四半期(1-3月期)連結決算は、公共工事の減少に伴って貨物輸送量が減少したのが響き、営業損失が4800万円拡大して2億9800万円の赤字、最終損失も2800万円悪化し1億8700万円の赤字となった。
燃料費の増加もダメージとなった。貨物輸送量は前年実績を7000トン下回る6万8000トンにとどまった。通期は売上高117億円(前期比2.1%増)、営業利益1億5000万円(14.1%増)、最終利益1億2000万円(19.1%減)を見込む。
ロジスティクス東海汽船が14日発表した2019年12月期第1四半期(1-3月期)連結決算は、公共工事の減少に伴って貨物輸送量が減少したのが響き、営業損失が4800万円拡大して2億9800万円の赤字、最終損失も2800万円悪化し1億8700万円の赤字となった。
燃料費の増加もダメージとなった。貨物輸送量は前年実績を7000トン下回る6万8000トンにとどまった。通期は売上高117億円(前期比2.1%増)、営業利益1億5000万円(14.1%増)、最終利益1億2000万円(19.1%減)を見込む。

東海汽船2Q、貨物不調で営業損失拡大 19/08/07
栗林商船2Q営業損失2.7億円、海運・ホテル赤字化 20/11/13
丸運、エネルギー輸送の不振響き4-6月期赤字化 20/08/05
東海汽船、旅客減響き3Q営業損失3.2億円 20/11/10
東海汽船、上期営業損失拡大も貨物量は「順調」 20/08/17

製造業向けSCM支援システム発売、キヤノンITS 25/11/11
小野測器、豊田市に27年稼働の新開発拠点設立 25/11/11
農水省、卸売市場の共同輸配送効果を調査開始 25/11/11
Evergreen、スマートドライコンテナ技術を導入 25/11/11
セキド、DJI最新農業ドローン2機種を発売 25/11/11
上組、ラグビー・東芝BLとパートナー契約 25/11/11
物流を“憧れの職業”に、コクヨSLが産学連携で挑む 25/11/10
ロボ荷役段ボールの強度実証、ロジスティードなど 25/11/10
街と物流つながる「MFLP船橋フェスタ」賑わう 25/11/10
拠点DX/人材/データで創るアジア連携の新基盤 25/11/10
三菱ガス化学、タイで半導体用BT材新プラント完成 25/11/10
後継者が決まっていない企業は62.6%、TSR調査 25/11/10
秩父・大滝にドローン配送拠点併設の飲食店開設へ 25/11/10
TOPPAN、印拠点でハイブリッド製造ライン稼働 25/11/10
MOVO Vista、AIが依頼金額を自動提案 25/11/10