M&A三井倉庫ホールディングスは18日、岡山大学とライフサイエンス分野など幅広い領域で連携・協力することで合意し、協力協定を締結した。
同社と岡山大学は、血液などの生体試料を保管する倉庫とデータベースについて、2015年から共同研究を開始。臨床研究検体の極低温保管から輸送までを一貫して提供するサービスを事業化するなど、一定の研究成果をあげていることから、今後は領域を拡大して相互交流と人材育成を活発化させる。

▲岡山大学病院バイオバンク内の検体保管庫
M&A三井倉庫ホールディングスは18日、岡山大学とライフサイエンス分野など幅広い領域で連携・協力することで合意し、協力協定を締結した。
同社と岡山大学は、血液などの生体試料を保管する倉庫とデータベースについて、2015年から共同研究を開始。臨床研究検体の極低温保管から輸送までを一貫して提供するサービスを事業化するなど、一定の研究成果をあげていることから、今後は領域を拡大して相互交流と人材育成を活発化させる。
▲岡山大学病院バイオバンク内の検体保管庫
三井倉庫、iPS細胞含む臨床研究検体向け一貫物流開始 19/01/31
三井倉庫、インターフェックスジャパンに出展 13/07/09
三井倉庫HD、医薬品業界向け展示会にブース出展 15/01/15
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
三井倉庫HD、再生医療用iPS細胞の専用容器開発 15/08/10
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
AIで運搬時の動作解析、NTTPCとNSWが共同開発 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
日本気象協会、気象の輸送影響リスク予測を強化 21/01/21
物流拠点の感染対策で殺菌空気清浄機の導入進む 21/01/21
長尾氏がHD・運輸の社長兼務、ワンヤマト体制固まる 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
ヨコレイ、物効法認定の福岡IC物流センター竣工 21/01/21
中小運送会社も車両管理クラウド化の効果実感 21/01/21
船井総研ロジ、物流向け書類・帳票データ化サービス 21/01/21
電子チラシで選択し当日受取り可能な新サービス 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
いすゞ「フォワード」に右左折時の歩行者検知機能 21/01/21
JR西日本、伯備線普通列車で農産品輸送の実証着手 21/01/21
車両停止130日など4社に処分、北陸信越・12月 21/01/21