財務・人事山九が11日に発表した2020年3月期の連結決算は、売上高5694億6100万円(前期比0.5%減)、営業利益403億7400万円(2.9%増)の減収増益で着地した。
物流事業は、港頭倉庫の保管・荷役作業の増加と3PL事業の化成品取扱・消費財輸送の増加に加え、各部門で作業単価の改善に取り組んだ結果、売上高は1.8%の減収となったが、セグメント利益は7.2%の増益を確保した。
21年3月期の業績予想は、新型コロナウイルスの影響により開示を見送った。
財務・人事山九が11日に発表した2020年3月期の連結決算は、売上高5694億6100万円(前期比0.5%減)、営業利益403億7400万円(2.9%増)の減収増益で着地した。
物流事業は、港頭倉庫の保管・荷役作業の増加と3PL事業の化成品取扱・消費財輸送の増加に加え、各部門で作業単価の改善に取り組んだ結果、売上高は1.8%の減収となったが、セグメント利益は7.2%の増益を確保した。
21年3月期の業績予想は、新型コロナウイルスの影響により開示を見送った。
佐渡汽船・3Q、燃料費減少で利益改善 15/11/09
杉村倉庫、前3月期増益も今期9.5%減益見込む 20/04/30
日通・中間、複合事業の収益改善、営業益14.5%増 15/10/30
京極運輸商事、高利益工事案件で営利5割増 21/05/14
アサガミ、前期増益も今期は営業益96%減の見込み 20/05/15
物流変える人のつながり、第1回CLOサロン開催 25/07/18
第6回物流議論、着荷主の改革が物流を変えるか 25/07/18
スターシーズ、系統用蓄電池事業で再エネ事業提携 25/07/18
少額輸入貨物免税措置見直し議論、財務省WG 25/07/18
企業の景気判断指数が大幅悪化、経済同友会 25/07/18
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
トラック事故防止へ運行管理型ドラレコ開発、TCI 25/07/18
ベライゾンとノキア、英経済特区に5Gネット構築 25/07/18
日通が希望退職300人募集、セカンドキャリア支援 25/07/18
丹羽商、高岡物流センター開設 25/07/18
Shippioと協和海運、DX事業変革大賞を受賞 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
グリコ、定期通販アプリMikawayaを導入 25/07/18
日野と大成、舗装の耐久テストに無人運転車両活用 25/07/18
近海郵船、新造コンテナ船「はるかぜ」11月就航 25/07/18