ロジスティクス日本郵船は11日、週明け15日からの就労体制を発表し、これまでの出社率20%以下から50%以下まで引き上げることを明らかにした。
これまでは最大週5日の在宅勤務を可能としていたが、15日からは最大週3日に変更。来社対応は入館時に検温を実施するが、基本的に通常に戻す。海外出張については、原則禁止としていた表現を若干和らげ「自粛」とする。
ロジスティクス日本郵船は11日、週明け15日からの就労体制を発表し、これまでの出社率20%以下から50%以下まで引き上げることを明らかにした。
これまでは最大週5日の在宅勤務を可能としていたが、15日からは最大週3日に変更。来社対応は入館時に検温を実施するが、基本的に通常に戻す。海外出張については、原則禁止としていた表現を若干和らげ「自粛」とする。
日本郵船、21日から出社率20%以下に引下げ 20/12/18
日本郵船など、緊急事態宣言明けの対応を発表 21/03/22
日本郵船、首都圏感染拡大で再度在宅勤務シフト 20/07/14
日本郵船の陸社員が週5日在宅勤務可能に、4/17まで 20/03/27
日本郵船、原則在宅勤務を5月末まで継続 20/05/07
ヤマト運輸、ロクシタンと国内流通で提携 21/04/20
佐川、EC特化AIのLISUTOと資本業務提携 21/04/20
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
論説/ドローン単独の物流には無理がある 21/04/20
小西医療器、最新設備で医療材料物流を大幅効率化 21/04/20
富士物流、茨城・阿見町に新物流拠点着工 21/04/20
ダイフク、最大100AのAGV無線充電システム発売 21/04/20
デンソー、トレーラー火災防止でブレーキ監視 21/04/20
ドローンの安全管理でJIS制定、経産省 21/04/20
ビーイングHD、福井で新たな物流センター着工 21/04/20
21年度賃上げ、運輸業者の66%が実施の方針 21/04/20
三重県の物流会社で感染者6人、クラスター認定 21/04/20
ラクマ、26日からセブンと宅配ロッカーで発送可能 21/04/20
自律走行型配送ロボでコンビニ商品を屋内配送 21/04/20
武州製薬、運送会社の物流施設内で医薬品包装 21/04/20