環境・CSR粘着素材メーカーのリンテックはこのほど、気候変動に対する自社物流分野の取り組みを公表した。
それによると、2020年度の輸送量は前年度より5.3%(5万7000トンキロ)減少。CO2排出量は4.9%(505トン)削減し、エネルギー使用量原単位(輸送量当たり)は0.5%増えた。
同社は物流・運輸部門を保有していないが、省エネ法の特定荷主に該当しているため、年に1回、国に報告書を提出。「今後も、物流体制の改善、輸送積載効率向上に取り組み、環境負荷の低減に取り組む」としている。
環境・CSR粘着素材メーカーのリンテックはこのほど、気候変動に対する自社物流分野の取り組みを公表した。
それによると、2020年度の輸送量は前年度より5.3%(5万7000トンキロ)減少。CO2排出量は4.9%(505トン)削減し、エネルギー使用量原単位(輸送量当たり)は0.5%増えた。
同社は物流・運輸部門を保有していないが、省エネ法の特定荷主に該当しているため、年に1回、国に報告書を提出。「今後も、物流体制の改善、輸送積載効率向上に取り組み、環境負荷の低減に取り組む」としている。
花王、14年度のCO2排出量05年度比で17%削減 15/06/25
13年度のCO2排出量、運輸部門は前年度比1.8%減少 14/12/05
08年度温室効果ガス排出量、特定輸送事業者は221万トン減少 10/06/18
08年の都内CO2排出量、運輸部門は00年比で24.3%減 10/07/16
TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
農産物流に挑む千曲運輸、「翌日配送」の現実味 25/10/03
佐川グローバルロジ、相模原に大型拠点を新設 25/10/03
ジェイテクト、半導体製造向けベアリングを中国生産 25/10/03
三菱鉛筆、印向け筆記用具開発へ合弁会社設立 25/10/03
東急不、福岡・粕屋町と志免町で区画整理事業に参画 25/10/03
シンクスヘルスケア、IoT在庫管理システムを導入 25/10/03
繰り返し使える梱包ボックス「Looplet」を初公開 25/10/03
人手不足倒産累計が過去最多ペース、TSR調査 25/10/03
大和ハウス、二本松市に新開TPS専用拠点が完成 25/10/03
テラドローン、子会社が欧州防衛プロジェクトに参画 25/10/03
南日本運輸倉庫、市川に保税対応冷凍冷蔵センター 25/10/03
南海プライウッド、インドネシア新工場を稼働 25/10/03
ホンダ、ブラジル二輪車工場に大型投資 25/10/03
ESRがケネディクス株売却、SMFLが完全子会社化 25/10/03
野田市のコープデリ物流施設を災害時避難所に 25/10/03