
イベントLOGISTICS TODAY(東京都新宿区)は、オンラインセミナー「物流テックスタートアップカンファレンス2022 supported by Spectee」を6月9日に開催する。
https://www.logi-today.com/logi-tech-conference
EC(電子商取引)サービスの普及などで多様化する消費スタイルへの対応や被災地における復旧支援、さらに高齢者の買い物などの生活サポートなど、社会に不可欠なインフラとしてその機能が再認識されている物流。サプライチェーンの機能強化の観点から、入出荷や輸送におけるサービス品質のさらなる向上を求める動きが加速するなかで、様々な領域の企業が物流関連ビジネスに参入する動きが広がっている。
なかでも、斬新な発想に裏付けられた独創的な先進機器・システムを提供しているのが、スタートアップ・ベンチャー企業だ。物流現場の課題を分析し、既成の概念にとらわれない新たな解決法を導く新進気鋭の若い企業は、「あるべき姿」を提示するとともに、「新しい生活様式」の時代を見据えて現場に革新をもたらす存在として高い注目を集めている。
カンファレンスには、AI(人工知能)を活用した防災・危機管理ソリューションを展開するSpectee(スペクティ、東京都千代田区)をはじめとする、注目のスタートアップ・ベンチャー企業7社が一堂に集結。斬新なアイデアとテクノロジーに熱き思いを乗せ、物流・サプライチェーンの変革に挑むリーダーたちにLOGISTICS TODAYの赤澤裕介編集長が鋭く切り込む。
カンファレンスは、特別対談とスタートアップ・ベンチャー企業によるセッションで構成。物流・製造業界に特化したベンチャーキャピタルIDATEN VENTURES(イダテンベンチャーズ)の坂本晋悟・ベンチャーキャピタリストと赤澤編集長による対談では、物流スタートアップ・ベンチャー企業の潮流や今後の物流業界に与える効果について語り合う。続いて、気鋭のスタートアップ・ベンチャー企業が独自に開発した危機・システムを披露する。
LOGISTICS TODAYは、今回のカンファレンス開催に合わせて、物流スタートアップ・ベンチャー企業を対象とする定期連載コーナーもスタート。各社のアイデアや熱意を物流業界向けに広く訴求していく。
セミナー形式:オンライン(YouTubeライブ配信)
参加費:無料
定員:300人(事前申込)
主催:物流テックスタートアップカンファレンス実行委員会
詳細・申込:https://www.logi-today.com/logi-tech-conference
■プログラム
13:05<キーノート>