ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本郵船、環境DNA観測参画で「多様性」実現に貢献

2022年10月27日 (木)

(イメージ)

行政・団体日本郵船は27日、参画する環境DNA(水中や土壌中など環境中に存在する生物由来のDNA)の大規模観測ネットワーク「ANEMONE(アネモネ)コンソーシアム」の代表機関である東北大学を中心としたプロジェクト「ネイチャーポジティブ成長社会実現拠点」が、科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されたと発表した。

大学などが中心となって未来のあるべき社会像を策定し、その実現に向けた研究開発を推進するとともに、持続的に成果を創出する自立した産学官共創拠点の形成を目指す産学連携のプログラム。同社はことし6月にANEMONEコンソーシアムに参画。東北大学や北海道大学とともに、環境DNAを共同で研究している。

このたび採択されたプロジェクトは、環境DNAの大規模観測から得られる自然情報を活用。地域住民による自然の自治管理を基礎に、産官学民が連携し、自然を豊かにすると同時に発展する新しい社会の実現を目指す。

環境DNA観測網の拡充に向けた大きな一歩となる取り組み。同社は運航船を用いた外洋の環境DNAサンプリングを行うことにより、生物多様性情報の収集や蓄積、利活用に貢献。持続的な社会の実現に向けた活動の一環として、海運事業者ならではの環境対応につなげるとともに企業価値向上も図る狙いだ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com