
▲画面イメージ(出所:ヤマト運輸)
サービス・商品ヤマト運輸は10月31日、ウェブ集荷依頼サービスの機能を拡充したと発表した。集荷依頼後に必要だった内容確認や日時変更、キャンセルに関するコールセンターなどへの連絡について、ウェブ上で完結できる機能を追加して利便性を高めた。
ウェブ上での集荷依頼サービスは2001年に開始。これまでも手書きが不要な送り状予約や包装資材の同時注文といった機能を充実させてきた。今回の機能追加により、電話の受付時間や待ち時間を気にせず、時間や場所を問わずに簡単に手続きを行える。クロネコメンバーズ会員は、過去のウェブ集荷依頼について予約履歴の保持も一定期間できる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com