拠点・施設特種東海製紙は15日、連結子会社の東海加工紙がペーパータオル用紙の生産設備を新設すると発表した。
国内のペーパータオル市場では、デフレの進行や輸入紙の増加など事業環境が大きく変化していることから、品質面を改良しつつコスト競争力も強化するため、同社が保有する既存のペーパータオル用紙生産設備2機を停止。
代わって新たなペーパータオル用紙生産設備2機を建設することにしたもの。設備投資額は30億円。
拠点・施設特種東海製紙は15日、連結子会社の東海加工紙がペーパータオル用紙の生産設備を新設すると発表した。
国内のペーパータオル市場では、デフレの進行や輸入紙の増加など事業環境が大きく変化していることから、品質面を改良しつつコスト競争力も強化するため、同社が保有する既存のペーパータオル用紙生産設備2機を停止。
代わって新たなペーパータオル用紙生産設備2機を建設することにしたもの。設備投資額は30億円。
特種東海製紙と日本製紙が協業体制強化 21/10/14
新東海製紙、印刷用紙の生産終了 18/05/29
特種東海製紙、セパレータ量産を2年延期 12/08/21
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
特種東海製紙、工場内チップ倉庫火災で再発防止策 15/03/18
大雪立ち往生回避へ「躊躇なき通行止め」、高速2社 23/02/08
好立地生かし多様なニーズに対応、グッドマン常総 23/02/08
車輪脱落撲滅へナット固定具の販売強化、田坂鋼業 23/02/08
パイオニアと豊通、ラストマイル配送DX推進で協業 23/02/08
倉庫シェアWareX、22年はEC中継倉庫利用が顕著 23/02/08
センコー、中央化学の第2回TOBが終了|短報 23/02/08
倉庫ひさしの建ぺい率規制緩和案を閣議決定|短報 23/02/08
丸全昭和3Q、港湾運送・倉庫業が好調で増収増益 23/02/08
丸運3Q、エネルギー輸送部門の赤字響き減益 23/02/08
ヤマト、EC店舗向け在庫管理の一元化機能|短報 23/02/08
濃飛倉庫運輸、ローコード開発PFで倉庫DX|短報 23/02/08
田渕海運、船員労働時間管理システムを導入|短報 23/02/08
タカセ3Qは増収も減益、価格転嫁は道半ば 23/02/08
軽油価格は2か月ぶり147円台に、エネ庁調べ 23/02/08
郵船ロジ、1月の航空輸出入ともに前年割れ|短報 23/02/08