ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

福井県でテールゲート特別講習、6/28

2024年5月1日 (水)

イベント福井県トラック協会は1日、テールゲートリフターの特別教育講習を6月28日に開催すると発表した。この講習は、労働安全衛生規則の改正に基づき、テールゲートリフターを使用した荷役作業を行うために必要な特別教育を提供するもの。新たな法令により、2024年2月1日以降、特別教育を受けていない者はテールゲートリフターを用いた荷役作業が禁止されている。

講習会は、陸上貨物運送事業労働災害防止協会(陸災防)福井県支部が主催し、学科教育と実技教育のカリキュラムが組まれている。学科教育では、テールゲートリフターに関する基本知識や操作方法、関連法令の指導が行われる。実技教育は各所属事業場での自主実施が求められる。

教育は13時から17時30分までの時間帯に、指定の日程と場所で実施される。受講対象者は、テールゲートリフターの直接操作を行う者や、関連装置の操作に携わる者も含まれる。受講希望者は事前に電話での仮予約が必要で、正式な申込みは「受講申込書」の提出と受講料の支払いにより完了する。

福井県トラック協会は、講習を通じてテールゲートリフター操作の安全性向上と労働災害の防止に取り組む。また、講習修了者には「学科教育受講証明書」が交付される。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com