ロジスティクス商船三井は15日、同社が保有・運航するウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭載石炭輸送船 「松風丸」(しょうふうまる)において、一日最大17%、1航海の平均で5%~8%の燃料節減効果を確認したと発表した。

▲帆を稼働して航海中の「松風丸」(出所:商船三井)
同船は、2022年10月の完成時から東北電力向けの専用船として、主にオーストラリアやインドネシア、北米から日本向けの往復計7航海の石炭輸送に従事し、実航海にて性能検証を行った。
同社は、2050年までのネットゼロ・エミッションを達成するため、ウインドチャレンジャー搭載船を30年までに25隻、35年までに80隻の投入を計画している。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com