荷主川崎汽船は16日、エネルギーソリューションを提供するワールド・フュール・サービセズ(アメリカ)と舶用バイオ燃料供給契約を締結し、同社運航の自動車船「APOLLON HIGHWAY」において「B100」バイオ燃料を用いた試験航行を実施したと発表した。B100は、バイオディーゼルを100%用いた燃料のこと。

▲「APOLLON HIGHWAY」(出所:川崎汽船)
同船は3月31日にゼーブルージュ港(ベルギー)で舶用B100バイオ燃料の供給を受け、欧州ECA(大気汚染物質放出規制海域)出域後に同バイオ燃料を用いた試験航行を開始し、4月30日に完了した。
バイオ燃料は環境負荷低減が可能な代替燃料で、船舶の既存のディーゼルエンジンの仕様変更なしで使用でき、従来の化石燃料と比べてライフサイクルで約8~9割のCO2削減効果が期待できる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com