ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

カクヤス、家庭廃食油の再資源化へ取り組み開始

2024年5月22日 (水)

環境・CSRカクヤス(東京都北区)は22日、家庭や飲食店から出る廃食用油を持続可能な航空燃料(SAF)やバイオディーゼル燃料(C-FUEL)に再資源化する取り組みを6月下旬から開始すると発表した。

カクヤスは首都圏を中心に酒類や食品の配達サービスを提供しており、これを活用して廃食用油の回収を進める。回収された廃食用油はレボインターナショナル(京都市下京区)によって再資源化される。

▲カクヤス配達サービス展開エリア(クリックで拡大、出所:カクヤス)

廃食用油回収の取り組みは6月下旬に開始予定。一般家庭や飲食店などを対象とし、首都圏配達エリア内(東京23区全域、東京23区以外と神奈川・埼玉・千葉県の一部)が対象エリアとなる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com