話題阪急阪神エクスプレスは5日、現地事業所からの報告として、対日輸出入貨物に対する中国各地の税関の検査率が「ほぼ平常に戻っている」とのコメントを発表した。
10月19日時点で検査実施率の高かった広州の佛山港、黄埔港でも、現在では実施率が下がっており、また、日本発着貨物に限定した検査は行われていないという。ほぼ収束したことを受けて、同社は一連の検査率に関する公表を「今回をもって終了する」としている。
話題阪急阪神エクスプレスは5日、現地事業所からの報告として、対日輸出入貨物に対する中国各地の税関の検査率が「ほぼ平常に戻っている」とのコメントを発表した。
10月19日時点で検査実施率の高かった広州の佛山港、黄埔港でも、現在では実施率が下がっており、また、日本発着貨物に限定した検査は行われていないという。ほぼ収束したことを受けて、同社は一連の検査率に関する公表を「今回をもって終了する」としている。
阪急阪神エクスプレス、中国の通関検査率「平常に戻りつつある」 10/10/21
阪急阪神エクスプレス、中国税関の通関検査率「北京・上海などで80%以上」 10/09/29
阪急阪神エクスプレス、中国の対輸出入通関率「一部で未解消」 10/10/13
中国反日デモ、武漢で日系のほぼ全貨物が検査対象 12/09/19
中国反日デモ、一部で沈静化のきざし、郵船ロジ調べ 12/09/21
アマゾン、西日本最大の名古屋みなとFCを公開 25/09/17
NXHD、日通の人員削減で特損90億円計上 25/09/17
セイノーHD、TikTok Shop参入企業を物流で後押し 25/09/17
NTTデータ、GHG可視化基盤とCDPを連携 25/09/17
シマノに下請法違反で勧告、金型無償保管を強要 25/09/17
EC利用、「翌日配送」こだわらないが送料に抵抗感 25/09/17
車両整備管理開発のFPLにオートバックスが出資 25/09/17
国内ラストマイル物流市場は3兆円規模、矢野経済 25/09/17
テラドローン、UTMの米アロフトを完全子会社化 25/09/17
ニップン、千葉工場に自動巡回点検ロボ導入 25/09/17
物流倉庫スタッフの採用、85%以上が課題感じる 25/09/17
米リヴィアン、ジョージア州に新製造拠点 25/09/17
enstem、大阪大学と眠気検知技術を共同研究 25/09/17
ディーピーティー、物流業界向け転職サイト開設 25/09/17
Wolt、秋田市と高齢者見守り協定 25/09/17