ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

宮崎県が交通・物流企業向け燃料補助金の受付開始

2024年7月12日 (金)

行政・団体宮崎県は12日、燃料の高騰が続くなか、交通・物流事業者の経営安定を図るため、県内の事業者を対象に燃料費の補助を開始すると発表した。

対象となるのは、県内に本社や営業所を置く、バスやタクシー、トラック、船舶事業者のほか、自動車運転代行業者。補助は前期と後期に分けて支給され、事業によって補助額が異なる。

トラックは10トン以上の車両で1台当たり年間最大5万5200円、10トン未満の車両が同2万7600円、船舶はフェリーが1隻当たり年間最大2631万2000円、RORO船が同1336万7600円となっている。

申請は県バス協会や県タクシー協会、県トラック協会など各事業者協会で受け付ける。協会に所属していない事業者については、県総合交通課に直接申し込む。

補助対象事業者には条件があり、詳細については各事業者協会や県に問い合わせが必要となる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com