環境・CSRサステナビリティ経営を支援するゼロボード(東京都港区)は25日、サプライチェーン全体でのGHG(温室効果ガス)排出量削減に取り組む支援プラン「Zeroboard with Suppliers」(ゼロボード・ウィズ・サプライヤーズ)の提供開始を発表した。
同サービスでは、脱炭素に取り組む意義の理解・浸透、各種施策の導入や、データの把握と連携、削減など、バイヤーとサプライヤー双方にメリットがあり、円滑で効率的なコミュニケーションを実現できる。
今後、さらに効率的なデータ収集や管理のため、ベースとなるGHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」(ゼロボード)の機能アップデートを行う。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com