
▲船内見学会の様子(出所:国土交通省)
環境・CSR国土交通省はこのほど、若年船員確保を目的とした内航貨物船の船内見学会と、旅客船のインターンシップをことし8月と9月に実施したと発表した。
ことし6年ぶりの実施となった内航貨物船の船内見学会では、RORO船に乗船し業務説明の後、ブリッジ、エンジンルーム、船室の見学を実施した。
旅客船インターンシップでは、久里浜港(神奈川)-金谷港(千葉)間でフェリーを運航している東京湾フェリーの協力のもと、フェリー「しらはま丸」で、東京湾の入口海域を横断する所要時間40分の航海を行った。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com