国内福井県は18日、スポットワーカー活用支援事業補助金の対象業種を拡充することを発表した。スポットワーカーなどを活用するにあたり、デジタル技術を用いたマッチングサービスなどを利用した事業者を支援する。
対象事業者はスポットワーカーの雇用をしたことがない事業者、もしくは雇用実績がある場合に県主催セミナーを視聴した事業者。補助対象費用は、求人に当たりデジタル技術を用いて短時間・単発の就労を内容とする雇用契約などを仲介する事業のサービスを利用し、仲介が成立したことへの対価として、スポットワーク雇用仲介事業者などに支払った手数料(サービス利用料、賃金・交通費・消費税および地方消費税ならびに振込手数料は除く)。補助率は3分の1で、限度額は最大10万円。対象期間は25年3月31日まで。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/kigyoushien/spotworker.html
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com