ECメルカリ(東京都港区)は21日、同社が提供するスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」の求人審査および求人掲載後に内容更新をされた際の再審査、求人監視について、今後さらに審査・監視体制を強化することを発表した。
同社では、求人者(事業者)審査において「メルペイ」や「メルカリShops」で培った加盟店審査の知見を活用し、求人審査・監視は専門スタッフが社内で設けた基準に則り求人の内容を確認し、疑義があるものについては掲載を保留し求人者への確認を行うなど、トラブルの未然防止を推進。
新規に掲載されるすべての求人の掲載前の審査のほか、既に掲載されているすべての求人の内容更新時の再審査や、専門スタッフとシステムの組み合わせによる24時間365日の不正な求人の検知を行っているが、年内を目処に、これに加えてAIを用いたより迅速なリスク検知を行い、審査体制を強化する予定とした。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com