ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

デンソー、荷主主導の取り組みで省エネ大賞

2024年12月16日 (月)

認証・表彰デンソーは16日、「2024年度省エネ大賞」において、経済産業大臣賞を含む3案件が受賞したと発表した。「省エネ大賞」は一般財団法人省エネルギーセンターが主催し、企業や自治体の優れた省エネ活動や技術開発による省エネ製品を表彰するものである。今年度、デンソーは経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞、省エネルギーセンター会長賞 を受賞した。

資源エネルギー庁長官賞を受賞したのは「荷主が主体となったフルトレ・DX技術の有効性向上による物流省エネ活動」。この取り組みにより、年間1256キロリットル(原油換算)の削減、CO2排出量2514トンの低減を達成した。

取り組みにおいては、通常、中継地での乗せ換えが必要なフルトレーラーを直接工場内に乗り入れるため、荷降ろし場のレイアウト改善や荷役時間短縮を実施。効率的な遠隔輸送モデルを確立した。

また、自社開発の疑似量子技術「DENSO Mk-D」を応用し、最適な配送経路を提案するアルゴリズムを開発。さらに、トラック荷台映像をAIで分析し、積載率と輸送効率を向上させた。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com