フード日本製粉は16日、横浜工場が製粉分野で食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得した、と発表した。
これまでに竜ヶ崎工場やグループ会社のエヌエフフローズン、上海日粉食品がFSSC22000を導入している。
同認証を取得する効果について、生産・販売のグローバル化を支援するツールとして活用できるほか、社内外の監査コストも削減できる、としている。
フード日本製粉は16日、横浜工場が製粉分野で食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得した、と発表した。
これまでに竜ヶ崎工場やグループ会社のエヌエフフローズン、上海日粉食品がFSSC22000を導入している。
同認証を取得する効果について、生産・販売のグローバル化を支援するツールとして活用できるほか、社内外の監査コストも削減できる、としている。
マルハニチロ、直営4工場でFSSC22000認証取得 18/04/05
ナック、宅配水クリクラ本庄工場でFSSC22000認証 16/06/24
日清オイリオ、飼料工場で国内初の食品安全管理認証 16/02/29
日本製粉グループ、冷食の国際規格取得 11/10/11
焼津水産化学、掛川工場で食品安全システムの認証 18/02/21
デロイトトーマツ、税関申告リスクをAI分析支援 25/07/30
エアロネクスト、ソフトバンクとドローン物流提携 25/07/30
経産省、貿易PF利用拡大補助金の3次公募を通知 25/07/30
国交省、自動物流道路検討会の最終とりまとめ 25/07/30
物流業界激震、トランプ関税15%妥結の衝撃 25/07/29
“トランプ関税時代”を勝ち抜くSCMの判断軸 25/07/29
対岸の火事ではない、中東発の物流危機 25/07/29
日本企業がグローバルSCMで勝つための条件 25/07/29
なぜ大手は貿易業務を自社回帰させるのか 25/07/29
貿易DX阻む「見えざる壁」データが示す時限爆弾 25/07/29
【緊急開催】日米合意で急騰するSCリスクを討て 25/07/29
物流広報担当者が連携、現場力磨く連絡会議開催 25/07/29
コンテナ荷卸AIロボ・ロッキーワン、国内で展開 25/07/29
星AI開発SuperX、津市にAIサーバー拠点 25/07/29
GROUND、オートバックスセブンに協働AMR 25/07/29